読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
カレンダー
2017年12月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
omachi/平城京 Heijyo Capital |
テリー/個展3日目 The 3rd day |
英坊/個展3日目 The 3rd day |
Unknown/侍 Samurai |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
張/7月/16 ランチ会 |
Terry/7月/16 ランチ会 |
張/7月/16 ランチ会 |
テリー/飲み会 Drink Gathering |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
terryroom | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
アクティブにいこう! |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
院政 Rule by a retired emperor

狩野先生より、「院政」について学びました。
今日の講義で、漠然と理解していた、「院政」について、理解が深まったと思います。
良かった。
内容は、
*平安時代は約400年で、律令政治、摂関政治、院政、平氏政権と、4分割に分けられる。
*院政は、後三条上皇から始まり、白河上皇で定着し、後鳥羽上皇で終わり、150年間であった。
*白河上皇は40年間、鳥羽上皇は30年間、後白河上皇40年間と、長く政治を行った。
*院近臣政治となった。
*院御所は、御所ではなく、京都内の東だったり、南だったり洛中だったりした。
*藤原家による、摂関政治を排除して、上皇が政治の実権を握った、大きな方針は上皇、日々の政治は天皇と区別した政治だった。
などでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )