後南朝 After Nancho

今日は、「日本史・中世」の講義を受講しました。
若井先生より、「後南朝」について学びました。
南北朝統一後も、いろいろ皇室による争いがあったのを学びました。

内容は、
*後亀山天皇が、嵯峨から出て、吉野に行き、六年後に京都に戻った、京都での居心地が悪かったのだろう。
*北朝方が、継続して、法皇と天皇を独占したので、南朝方は約束が違うと反発した。
*南朝方は挙兵したが、敗北し、南朝方の皇室は排斥された。
*足利幕府の武力が、南朝方の武力を圧倒した結果、南朝サイドは歴史の主流にならなかった。
などでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )