クラシックギター演奏

今日は、「音楽を楽しむ」の講義を受けました。
上田先生より、クラシックギターについて学びました。

内容は、
*古代エジプト、古代ギリシャ時代に、ギターの原型が存在した。
*18世紀には、演奏のためのギター局が出現。
*19世紀後半には、ギター局の黄金時代となった。

また、米阪隆広さんの生クラシックギター演奏を聴いた。
禁じられた遊び、アルハンブラの思い出、イエスタデイなどを聞いた。

充実した一日となった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )