司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

国民生活センターの在り方の見直しに関する意見募集

2011-01-28 23:05:39 | 消費者問題
国民生活センターの在り方の見直しに関する意見募集
http://www.kokusen.go.jp/hello/data/mi-ikenbosyu.html

 意見募集は,平成23年3月31日(木)まで。

cf. 国民生活センターの在り方の見直しについて
http://www.kokusen.go.jp/hello/minaoshi.html
コメント

新株予約権の発行中止~引受人の内部承認手続の確認

2011-01-28 23:02:16 | 会社法(改正商法等)
インスパイアー株式会社のプレスリリース
http://www.inspire-inc.co.jp/ir/fy2010/data/20110126-01-ir.pdf

 第三者割当てによる新株予約権の発行の決議をして,手続を進めていたところ,割当先として決定していたはずの会社から「引き受ける意思がない」旨の通知が届いたため,急遽発行中止を余儀なくされたそうである。なお,本件は,割当日前の中止であり,発行の効力は,未だ生じていなかったものである。


 株式会社オートバックスセブンが転換社債型新株予約権付社債の発行を中止した下記のケースとは異なる。

cf. 平成19年11月15日付「転換社債型新株予約権付社債の発行中止」
コメント

国民生活センターの在り方に関する「筋書きなしのガチンコ議論」

2011-01-28 11:27:18 | 消費者問題
朝日新聞記事
http://www.asahi.com/politics/update/0127/TKY201101270482.html

 消費者庁と国民生活センターの幹部各4人の,国民生活センターの在り方に関する「筋書きなしのガチンコ議論」が,録画して翌日にも消費者庁のホームページで公開され,一般からの意見が募集されるのだという。

 本日の議論が,明日にも公開。

cf. 国民生活センターの在り方の見直しについて
http://www.kokusen.go.jp/hello/minaoshi.html
コメント

賃借権の時効取得に関する最高裁判決

2011-01-28 08:09:47 | 不動産登記法その他
最高裁平成23年1月21日第二小法廷判決
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=02&hanreiNo=81019&hanreiKbn=01

「不動産の賃借権者が対抗要件を具備しない間に抵当権設定登記がされた場合,同賃借権者は,同登記後に賃借権の時効取得に必要な期間当該不動産を用益したとしても,競売又は公売による買受人に賃借権の時効取得を対抗できない」
コメント

消費者委員会 地方消費者行政専門調査会報告書案(骨子)に関する御意見募集

2011-01-28 07:57:20 | 消費者問題
消費者委員会 地方消費者行政専門調査会報告書案(骨子)に関する御意見募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095110070&Mode=0

 消費者委員会の下に設けられた「地方消費者行政専門調査会」による,「集中育成・強化期間後の地方消費者行政活性化策についての『現実的かつ実効性のある対応策をとりまとめたもの』」であるらしい。

 意見募集は,平成23年2月15日まで。
コメント