司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

隣家からはみ出してきた“越境枝“は勝手に切ってOK?

2023-06-10 22:10:48 | 民法改正
FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d5fdf7d4d80ce41529a0993e828b5ab4a099706

 民法第233条第3項である。

民法
 (竹木の枝の切除及び根の切取り)
第233条 土地の所有者は、隣地の竹木の枝が境界線を越えるときは、その竹木の所有者に、その枝を切除させることができる。
2 前項の場合において、竹木が数人の共有に属するときは、各共有者は、その枝を切り取ることができる。
3 第一項の場合において、次に掲げるときは、土地の所有者は、その枝を切り取ることができる。
 一 竹木の所有者に枝を切除するよう催告したにもかかわらず、竹木の所有者が相当の期間内に切除しないとき。
 二 竹木の所有者を知ることができず、又はその所在を知ることができないとき。
 三 急迫の事情があるとき。
4 隣地の竹木の根が境界線を越えるときは、その根を切り取ることができる。
コメント

小学校の敷地,所有権移転登記漏れで,提訴へ

2023-06-10 22:06:37 | 不動産登記法その他
上毛新聞記事
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/296014

 地目が「畑」であるようだが,すんなり行くのか?
コメント (4)

合憲と違憲の間を揺れ動く同性婚訴訟

2023-06-10 21:43:24 | 民法改正
産経新聞記事
https://www.sankei.com/article/20230608-YTROBGRRVZM5DL64SR62SVPY7M/

 こうして見ると,5件の地裁判決は,各々微妙に判断が異なっている。
コメント

改正消費者契約法が施行

2023-06-10 21:40:02 | 消費者問題
日経記事(有料会員限定)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB052JC0V00C23A6000000/

 令和5年6月1日施行の改正法につき,簡潔にまとめられている。

cf. 消費者契約法
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/consumer_contract_act/
コメント

「空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律」が成立

2023-06-10 21:31:22 | 空き家問題&所有者不明土地問題
NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230607/k10014092471000.html

「空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律」が6月7日,参議院本会議で可決成立した。

  勧告を受けた管理不全空家は、固定資産税の住宅用地特例(6分の1等に減額)を解除することなどが盛り込まれている。
コメント