ホタルとボーフラとメダカの関係
我が家でホタルの飼育をしていることはご紹介してきました。
今年も、ゲンジボタル、ヘイケボタルのそれぞれを発泡スチロール箱を水槽にして育てています。
餌は「かわにな」で、これは、近くを流れる「野川」でとってきます。以前は、タニシを購入したりしていましたが、野川に「かわにな」がたくさんいることが解り、かわになですと、ゲンジボタルもヘイケボタルも食べるので(ゲンジボタルはタニシは食べません)、
便利です。
ということで、かわになの水槽も必要になり、都合発泡スチロールの水槽を3つ並べることになります。
ところで夏になると困るのが、水槽にボーフラがわく事です。今年も、ネットで安いメダカを買って入れました。
最初買ったのは、大きな赤メダカでしたが2年ものだったようで、ボーフラを食べて満足し、1月ほどでみんな死んでしまいました。そうだ、メダカは2年しか生きないんだと気がつき、次は子メダカにしました。
これは面白くて1cm前後の生まれたばかり?のメダカですが、黒、白、赤、斑などいろいろ混じって20尾の注文に30尾ほど宅配便で送られてきました。
観賞用のメダカの、時期が遅くて育たなかったのでしょうか、値段は安いし、色とりどりです。
3つの水槽に分けて入れてやりましたら、自分の体の半分以上ありそうなボーフラに果敢に挑戦しれてつつきます。
ボーフラが疲れたのか、傷ついたのか、動かなくなると,寄ってきてつついてだんだん食べてしまいます。
秋になって子メダカも少し大きくなり、最近急に涼しくなって蚊もいなくなりました。もうボーフラもきれいにいません。
ということで「お役目ご苦労さん」と庭のU字溝に放しました。DNA云々の話もありますが、自然の中に放すのではないので、広いところで元気に泳げと見守っています。
来年は、いろいろなメダカがU字溝の中を泳ぎ、水槽のボーフラを喜んで食べてくれるだろうと楽しみにしているところです。
我が家でホタルの飼育をしていることはご紹介してきました。
今年も、ゲンジボタル、ヘイケボタルのそれぞれを発泡スチロール箱を水槽にして育てています。
餌は「かわにな」で、これは、近くを流れる「野川」でとってきます。以前は、タニシを購入したりしていましたが、野川に「かわにな」がたくさんいることが解り、かわになですと、ゲンジボタルもヘイケボタルも食べるので(ゲンジボタルはタニシは食べません)、
便利です。
ということで、かわになの水槽も必要になり、都合発泡スチロールの水槽を3つ並べることになります。
ところで夏になると困るのが、水槽にボーフラがわく事です。今年も、ネットで安いメダカを買って入れました。
最初買ったのは、大きな赤メダカでしたが2年ものだったようで、ボーフラを食べて満足し、1月ほどでみんな死んでしまいました。そうだ、メダカは2年しか生きないんだと気がつき、次は子メダカにしました。
これは面白くて1cm前後の生まれたばかり?のメダカですが、黒、白、赤、斑などいろいろ混じって20尾の注文に30尾ほど宅配便で送られてきました。
観賞用のメダカの、時期が遅くて育たなかったのでしょうか、値段は安いし、色とりどりです。
3つの水槽に分けて入れてやりましたら、自分の体の半分以上ありそうなボーフラに果敢に挑戦しれてつつきます。
ボーフラが疲れたのか、傷ついたのか、動かなくなると,寄ってきてつついてだんだん食べてしまいます。
秋になって子メダカも少し大きくなり、最近急に涼しくなって蚊もいなくなりました。もうボーフラもきれいにいません。
ということで「お役目ご苦労さん」と庭のU字溝に放しました。DNA云々の話もありますが、自然の中に放すのではないので、広いところで元気に泳げと見守っています。
来年は、いろいろなメダカがU字溝の中を泳ぎ、水槽のボーフラを喜んで食べてくれるだろうと楽しみにしているところです。