おてんとうさんのつぶやき & 月の光の思案 + 入道雲の笑み

〔特定〕行政書士/知的財産管理技能士/国家試験塾講師等が生業の巷の一介の素浪人の日常

休息

2013-07-15 | ■ サマザマな おはなし


本日2度目のブログ
記したいときに 記せるときに
の 気ままなブログなので ときどき ダブルヘッダーになる


本日は海の日の祭日
お休みをとりたいが するべき仕事と学習があり
そうもしていられない
けれど 休息も必要 と お得意の サボりの口上

ということで 趣味のDVD鑑賞 



本日は 【ローマ帝国の滅亡】 1964年
ソフィア・ローレン アレック・ギネス オマー・シャリフ などなど
懐かしい顔ぶれ

少々観だして・・・ あれ どこかで 拝見したお顔・・・?
という男優さん登場 
“そうだ あの方   そうにちがいない”

クリストファー・プラマー
【サウンドオブミュージック】でジュリー・アンドリュース(マリア)の相手役(大佐)の方でした
知らなかった
こちらは 1965年だったはず あの頃 活躍していたんだなー

というわけで 【THE FALL OF THE ROMAN EMPIRE】は185分の長編なので いったん休憩の後 仕事をして
後半のお楽しみ ということにしました




それにしても 熱ーい

でも 机の上の海の法規の内容は 冷や冷やするほど 
細かーい 複雑すぎるー



 

 


      

 

    

      

 
   



 


売れないだろう

2013-07-15 | ■ 業 務 エ ッ セ イ


先日 とても珍しいマイナーな仕事で とてもマイナーな法規を調べていた
中型の六法全書にでてこない
ならば 大型には
そこにも 見当たらない
じゃ ごく焦点をあてた 超専門書を手に入れるしかないか?
と 方針をきめかかっていたとき
“そうか いまは インターネット上に ほとんど希望の法規を眺められる仕組みがあった はず・・・”
と挑戦してみたら まさに 灯台下暗し
ノートパソコンにも ipad には 別ルートで
細則レベルのものまで 載っていた 

こういうことをいうのだろう
知識としてはあったのだが つい 別な手法で事を運んでしまう
年齢がなさせてしまう ウッカリミス なのか?
なんとも ボンヤリミスだ



それにしても ご時世か
なんでも とはいかぬが ほぼ 希望どおりの情報が瞬時に手に入れられるインターネット
その威力を 改めて感じる
これじゃ 実用本は売りづらくなる一方だろうな
あの書式は? あの申請の趣旨は? この制度の眼目は?
こうした疑問に アッサリと答えてくれたりするのだから
高価な実用本を無理して手もとに置く必要性が少なくなるわけだ
出版社の方達には申し訳ないようだが 以前より 吟味して
吟味しての購入 という流れになっている
ひどいのになると ほぼ 公に流れている情報をほぼそのまま文字化しているだけ という内容の学者さんの実務本さえあり ガッカリ ということも ままに

つくづく思うのは 高学歴化 超情報化社会において 我々のような専門職の生きていく途は  生の情報・法規ではなく
より コーデネートされて お客様に 即便宜となる知らせをいかに届けるかというところにあるのだろうということ
単なる情報 では お金をいただいてまでの対価にはなり得ない
あらためて そのことを思い知らされる この頃




さて そんなわけで 
本日 海の日 たまたま海に関係の仕事(海事代理士さんの邪魔にならないところで)の学習
国土交通省設置法
国土交通省組織令
地方運輸局組織規則
これらと 国土交通省と海上保安庁のインターネット
それと 政府が流している法規検索サービスなどを利用しての学習
と作業





以前 弁護士事務所にいたころ よく 裁判所の門前でタクシーを待ちながら つぶやくように歌ったものだった
≪・・海はひろいなおおきいな    ・・・
・・・ 海におふねをうかばせて いってみたいな よそのくに ≫
いつも 遠い遠い憧れを くちずさんでいたっけ・・・