今日もお越し下さりありがとうございます

小豆かぼちゃを土鍋でコトコト。

ふ~、心穏やかになれる瞬間
我が家の小豆かぼちゃは甘味をつけず南瓜だけの甘みを楽しむのですが、
たまには、
甘酒を入れたり、こうやって甘味にドライデーツを刻んで一緒に煮てみたり、

栗を加えて更に温め直して頂いたりします。


先月あたりから、ふっと襲ってくる心臓の激しい鼓動。
ん~、病院に行くほどでもないかな~、何てほっといて早一ヶ月。
お昼ご飯を食べていたら、急にぐぐ~っと心臓が膨らんだような気がして、
すぐに、心臓がバクバク
「エッ! これ、やばいでしょう~
」
焦って病院に電話。
午後1時半から受け付けですとのことで、大急ぎで病院へ。
検査してお会計済ませたら5時半になっていた。
で、結果は
「心臓はいたって正常ですよ。これは動悸です」だって~
これが、動悸なの
アハハ~
「先生、こっ、これが動悸だなんて考えたことなかったです~」と、意味不明な発言をして笑い飛ばしちゃった。
妹にラインしたら「もっと、冷静になってから病院行きなさいよ~」と。
友達にラインしたら「年齢と共に変化するのは当たり前よ~」と。
もう一人の友達からは「私も、気をつける~」と。
皆さん様々なご意見、参考と共に励ましになりました~
主人だけ、すっごく心配そうに私の話に耳を傾けてくれたわ。アハハ(聞かなきゃ怒るからですけど)
落ち着いた私。
今夜は肉じゃがね(特に理由はないんですけど)

やっぱり、土鍋料理は心が穏やかになる~
お酒と一緒に美味しく頂きました~

ちなみに、私の心臓のバクバク原因は絶対にこれよ

ショーン様。顔も声もステキすぎ~
ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→


小豆かぼちゃを土鍋でコトコト。

ふ~、心穏やかになれる瞬間

我が家の小豆かぼちゃは甘味をつけず南瓜だけの甘みを楽しむのですが、
たまには、
甘酒を入れたり、こうやって甘味にドライデーツを刻んで一緒に煮てみたり、

栗を加えて更に温め直して頂いたりします。







先月あたりから、ふっと襲ってくる心臓の激しい鼓動。
ん~、病院に行くほどでもないかな~、何てほっといて早一ヶ月。
お昼ご飯を食べていたら、急にぐぐ~っと心臓が膨らんだような気がして、
すぐに、心臓がバクバク

「エッ! これ、やばいでしょう~

焦って病院に電話。
午後1時半から受け付けですとのことで、大急ぎで病院へ。
検査してお会計済ませたら5時半になっていた。
で、結果は
「心臓はいたって正常ですよ。これは動悸です」だって~
これが、動悸なの


「先生、こっ、これが動悸だなんて考えたことなかったです~」と、意味不明な発言をして笑い飛ばしちゃった。
妹にラインしたら「もっと、冷静になってから病院行きなさいよ~」と。
友達にラインしたら「年齢と共に変化するのは当たり前よ~」と。
もう一人の友達からは「私も、気をつける~」と。
皆さん様々なご意見、参考と共に励ましになりました~

主人だけ、すっごく心配そうに私の話に耳を傾けてくれたわ。アハハ(聞かなきゃ怒るからですけど)
落ち着いた私。
今夜は肉じゃがね(特に理由はないんですけど)

やっぱり、土鍋料理は心が穏やかになる~

お酒と一緒に美味しく頂きました~


ちなみに、私の心臓のバクバク原因は絶対にこれよ


ショーン様。顔も声もステキすぎ~

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す

↓ ↓ ↓

そして、こちらのクリックもよろしくね→
