今日もお越し下さりありがとうございます
このたび、パステルシャインアートの教室を終らせることに致しました。

人見知りで泣き虫だった小学二年生の私。
ある日、担任の先生から放課後一人残されて絵を描く特訓が始まりました。
全てが新鮮すぎて楽しかったし、先生と二人の時間が特別でワクワクしていた。
そして、目立たなかった私が突然、絵を描くと必ず表彰されると言う事態に。
(人前に出ることなんて)
「褒められると成長していく」教育者の直感だったのでしょうか。
先生は人見知りの泣き虫だった私に描く楽しさと自信を与えてくれました。
高校まで絵を描くのは生活の一部になっていた気がする。
そして、航空会社で5年間CAとして勤務し、結婚を機に趣味で始めたトールペイント。
やっと、筆を持つ時間が巡ってきました。
CAの同期からは、私が絵を描いていたなんて驚いたようですけど(話す機会がなかったんですよね)
2001年に念願のカフェをオープンした私。
自宅もお店も全ての表札はトールペイントで描きました。

子供ができるまでのはずが、ず~っと授かることもなく、カフェと平行して教室を開くことに。

ここで、教えることの楽しさを学びました。
骨折で寝たきりになるまで(今は、超ピンピン)、カフェと絵と料理教室と3足のわらじでがむしゃらに走り続けました(若かったわ~)
トールペイント教室からパステルシャインアート教室に変わったのもベストなタイミングだったと思います。ここから、カフェを手放し、自宅での教室が始まりました(月日が経つのは早いもので)

全ては出会いから始まりました。
そして、今回コロナという見えない脅威の中、今までとは異なる生活様式が始まる中、
私は、教室を手放すことにしました(料理教室も同時に終ります)
トールペイント教室から始まりパステル教室まで19年間。
沢山のステキな生徒さんたちと出会う事ができました。
感謝で一杯です。
ありがとうございました。
又、違った形で楽しく描く時間を持てたらと思います。

自分の選択に迷いを持たずに前進していきたいですね
ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→

このたび、パステルシャインアートの教室を終らせることに致しました。

人見知りで泣き虫だった小学二年生の私。
ある日、担任の先生から放課後一人残されて絵を描く特訓が始まりました。
全てが新鮮すぎて楽しかったし、先生と二人の時間が特別でワクワクしていた。
そして、目立たなかった私が突然、絵を描くと必ず表彰されると言う事態に。
(人前に出ることなんて)
「褒められると成長していく」教育者の直感だったのでしょうか。
先生は人見知りの泣き虫だった私に描く楽しさと自信を与えてくれました。
高校まで絵を描くのは生活の一部になっていた気がする。
そして、航空会社で5年間CAとして勤務し、結婚を機に趣味で始めたトールペイント。
やっと、筆を持つ時間が巡ってきました。
CAの同期からは、私が絵を描いていたなんて驚いたようですけど(話す機会がなかったんですよね)
2001年に念願のカフェをオープンした私。
自宅もお店も全ての表札はトールペイントで描きました。

子供ができるまでのはずが、ず~っと授かることもなく、カフェと平行して教室を開くことに。

ここで、教えることの楽しさを学びました。
骨折で寝たきりになるまで(今は、超ピンピン)、カフェと絵と料理教室と3足のわらじでがむしゃらに走り続けました(若かったわ~)
トールペイント教室からパステルシャインアート教室に変わったのもベストなタイミングだったと思います。ここから、カフェを手放し、自宅での教室が始まりました(月日が経つのは早いもので)

全ては出会いから始まりました。
そして、今回コロナという見えない脅威の中、今までとは異なる生活様式が始まる中、
私は、教室を手放すことにしました(料理教室も同時に終ります)
トールペイント教室から始まりパステル教室まで19年間。
沢山のステキな生徒さんたちと出会う事ができました。
感謝で一杯です。
ありがとうございました。
又、違った形で楽しく描く時間を持てたらと思います。

自分の選択に迷いを持たずに前進していきたいですね

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す

↓ ↓ ↓

そして、こちらのクリックもよろしくね→
