ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

7月のパステル画は夏の景色を描きました~♪

2016-07-31 16:32:14 | パステル
今日もお越し下さりありがとうございま~す
梅雨も明け、夏休みになり、あちこちでは花火大会や楽しいお祭りが一杯
貴方の夏の景色はどんなイメージですか

先日、上野のカフェでパステルシャインアートのレッスンを開催しました
教えたのは、以前ハワイへ行った時の海のイメージをそのままお伝えして、
描いて頂きました


皆さんの色から、物語が生まれるステキな時間です
来月は海の世界を描きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のスイーツレッスンは、2種類のスムージ他 

2016-07-28 14:15:52 | HIRO’s キッチン(マクロ料理教室)
今日もお越し下さりありがとうございま~す

自宅、7月のマクロビスイーツレッスンは玄米ライスプディング&2種類のスムージーでした~


スムージーは、バナナとグレープフルーツ もう一つはプラスたっぷりブルーベリー入り

味比べもいいものですね

ライスプディングも、た~っぷりのドライフルーツを入れて、トッピングには夏バージョンらしくココナッツをふりふり


皆さんの笑顔も最高でした~


さてさて、次回は夏休みの最中になるかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きなこの焼き菓子♪

2016-07-22 10:47:56 | レシピー(春・夏のデザート編)
今日もお越し下さりありがとうございま~す

きな粉をた~ぷり使ったマクロビスイーツ
今回は「きな粉の焼き菓子」をご紹介しま~す


材料
 A・きな粉 60g
  ・小麦粉 80g
  ・ベーキングパウダー 小さじ1
  ・塩 小さじ1/4
  ・甜菜糖 大さじ4
  ・黒ゴマ 大さじ2
 B・サラダ油 30g
  ・豆乳 110g
作り方 マフィン型 6個分
 1 黒ゴマ以外のAの材料をふるいにれ、黒ゴマを加えてゴムべらでざっくり混ぜる。
 2 別のボールにBを入れ、泡立て器でしっかり混ぜ、Aに加え、ざっくり混ぜ合わせる。
 3 少し固めの生地なので、6等分してから、手で1個ずつ丸め、マフィンの型に抑えて入れる。

 4 オーブン180度 20分焼いて出来上がり~♪



お口にパクっと頬張った瞬間にサクサクしっとり~

楽しい食で満喫していきましょうね

沢山の愛情と笑顔が生まれますように 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もずく入り☆春雨サラダ~♪

2016-07-20 17:37:47 | 我が家の食卓
今日もお越し下さりありがとうございま~す

いつもの春雨サラダに、味付けもずくを加えたら、すっごくさっぱり


何事も挑戦ですね~


沢山の愛情と笑顔が生まれますように 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテさよなら~♪

2016-07-20 13:43:58 | 幸せ外ごはん
今日もお越し下さりありがとうございま~す

3連休の方も、そうでない方も、楽しく過ごせましたか~♪
我が家は、食べる食べる飲む飲む~
まずは、田舎の大好きな「沖縄そば~」
自分で作るのは大変だから、たまたま沖縄物産展でゲットしたのを、お家でお皿に盛り付けて完成(外食すると、そばも高いのよね~


夏の土用は、これですね「うなぎちゃん」ちなみに、私は一口で大満足
後は主人の胃袋へ~


居酒屋さんで、食べて締めはスイーツちゃん


とにかく、食欲ない時は、食べたいものを食べちゃうことね~(少しでも
沢山の愛情と笑顔が生まれますように(#^.^#)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする