ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

リンゴでホッ♪

2010-10-31 08:59:38 | 日々の出来事
今日もこちらのクリックよろしくお願いしま~す♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→

季節はずれの台風。
昨日はお店をお休みさせてのんびりお家の中で過ごしておりました。
朝御飯。
りんごの葛練りを作ってみました。
作り置きしてる、りんごのコンポートに三年番茶と葛粉を混ぜ混ぜ。


コンポートが無い時は、リンゴジュースでりんごとレーズンを柔らかく煮て、
最後にお水で溶いた葛粉を加えてとろみが出来たら完成♪
葛粉はだいたい1カップで大さじ2程度がほど良いとろみが出ます。

はふはふ言いながら頂く葛練り。
身体がポカポカ。
寒い季節に恋しくなる葛ちゃん。
ちょこっと加えるだけで
ほんわか優しい隠し味に変身。
さてさて、
次は何に入れましょか

りんごをおろして酵母を作ってみました。
お水を入れて酵母を起こすより勢いはちょっと弱め。
蓋を開けると優しくシュプット泡が出てくれた♪
 

今回はマフィン型に入れて焼いてみました。


今日はハッピーハロウィンデー
みんなの笑顔と笑い声で一杯埋め尽くされるといいな


カンボジアの子供達に絵本を送る会が始まりました。次回は11月21日になります。 
 詳しい内容はこちらからご覧下さいませ→「絵本会
マクロビオテッィク料理教室・トールペイント教室・ヨガ教室など
 フェアリーでは色々なお教室を開催しております♪
 詳しくはお店のHPからご覧下さいませ→「紅茶と雑貨のお店フェアリー
ママとキッズの情報サイト「リトル・ママ」にフェアリーが紹介されました。
 色々な楽し情報が満載です。是非、ご覧下さいませ→「リトル・ママ
11月の石鹸教室→「手作り石鹸
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんわかマロンペースト♪

2010-10-30 08:18:39 | レシピー(秋・冬のデザート編)
今日もこちらのクリックよろしくお願いしま~す♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→

近所の農家さんから大きな栗をどっさり頂きました。


半分は茹でた後、むしゃむしゃ頬張り、
半分はマロンペーストに

「マロンペースト」

・栗(正味)200g ・豆乳 120cc~ ・塩 ひとつまみ 
・玄米水あめ(又は水飴)大さじ2 ・メープルシロップ 大さじ1

① 栗は茹でて、皮を剥き、半分にカット。
② 鍋に残りの材料を全て入れ、弱火で水飴が溶けるまで混ぜる。
③ フードプロセッサーに①と②を入れ、しっかり混ぜて出来上がり~♪。

*ペーストが少し固いようでしたら、豆乳(分量外)を少しづつ加えて調整してみてね。

時季外れの台風
せっかくの週末も
せっかくの秋の紅葉も
予定していたハロウィンの予定とかも
一杯ダメになっちゃっう?

ちょっと、気温差で疲労が溜まっていたから
の~んびりお家で過ごしなさいって事かもしれないですね。

何して過ごしましょう
本を読んだり
気になってた片付けをしてみたり
お台所で一日お料理してみたり

実りの秋・芸術の秋ですから
ほくほく・あつあつ・ほんわか~な週末を
お家の中でも色々楽しみましょうね


カンボジアの子供達に絵本を送る会が始まりました。次回は11月21日になります。 
 詳しい内容はこちらからご覧下さいませ→「絵本会
マクロビオテッィク料理教室・トールペイント教室・ヨガ教室など
 フェアリーでは色々なお教室を開催しております♪
 詳しくはお店のHPからご覧下さいませ→「紅茶と雑貨のお店フェアリー
ママとキッズの情報サイト「リトル・ママ」にフェアリーが紹介されました。
 色々な楽し情報が満載です。是非、ご覧下さいませ→「リトル・ママ
11月の石鹸教室→「手作り石鹸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子のような石鹸♪

2010-10-29 07:29:29 | HIRO’s キッチン(マクロ料理教室)
今日もこちらのクリックよろしくお願いしま~す♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→

昨日は、お店「フェアリー」で午前中手作り石鹸セミナーがありました。
今回作ったのはこちら♪
色の配合で濃くも淡くもなるし、使うのがもったいないぐらいかわいいんです

今回はアロマ香水(オレンジ・ペパーミント・シダーウッド3種類)5ml 1本も作りました♪

来月も同じ内容で開催します。
ご興味のある方は是非ご参加下さいませ♪

完成した後は、先生と楽しくお茶とスイーツでご歓談タイム♪
今回お出ししたのは

・紅茶とプルーンのケーキ ・キャロブとくるみのケーキ ・リンゴのコンポート

もちろん、マクロ使用なので卵・砂糖・乳製品未使用のスイーツです。
次回はどんなスイーツをお出ししようかしらん


講習日 11月25日(木)
時 間 10時~13時
講習料 4,000円(石鹸2個・香水の材料費 紅茶&スイーツ代込み)
持ち物 筆記用具、カッターナイフ
講師 AEAJ認定アロマテラピーインストラクター 宮本千佳

お申し込みはお電話で
紅茶と雑貨のお店 フェアリー 
047-330-7100 
12時~17時の間にお願いします(日・月曜日/定休)


カンボジアの子供達に絵本を送る会が始まりました。次回は10月31日になります。 
 詳しい内容はこちらからご覧下さいませ→「絵本会
マクロビオテッィク料理教室・トールペイント教室・ヨガ教室など
 フェアリーでは色々なお教室を開催しております♪
 詳しくはお店のHPからご覧下さいませ→「紅茶と雑貨のお店フェアリー
ママとキッズの情報サイト「リトル・ママ」にフェアリーが紹介されました。
 色々な楽し情報が満載です。是非、ご覧下さいませ→「リトル・ママ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋・ゆ~らゆら♪

2010-10-28 08:32:36 | 我が家の食卓
今日もこちらのクリックよろしくお願いしま~す♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→

秋晴れも昨日まで。
昨日の朝、
どんより空が続く前に畑へ行こう!
っと言う事で
主人と気持ち良い秋の朝を畑でちょこっと過ごす。

コスモス
今日からのお天気に気がついてたのかな~。
すっごく大きく
気持ちよさそうに
風にゆ~らゆら。


主人が、まだちょっと青すぎる鶴首かぼちゃを3本収穫してくれた。
青リンゴぐらい甘いといいな♪


かぼちゃは早速食卓へ。

・玄米御飯 ・車麩とワカメのお味噌汁 ・ホタテと秋野菜の重ね煮

重ね煮は最後に、食べるラー油とお醤油で軽く味付けしてみました。

台風接近ですね。
秋の紅葉が随分遅れてるみたいだし、
このまま冬になるのかな~。

秋の味
秋の景色
もうちょっと楽しめるといいな


カンボジアの子供達に絵本を送る会が始まりました。次回は10月31日になります。 
 詳しい内容はこちらからご覧下さいませ→「絵本会
マクロビオテッィク料理教室・トールペイント教室・ヨガ教室など
 フェアリーでは色々なお教室を開催しております♪
 詳しくはお店のHPからご覧下さいませ→「紅茶と雑貨のお店フェアリー
ママとキッズの情報サイト「リトル・ママ」にフェアリーが紹介されました。
 色々な楽し情報が満載です。是非、ご覧下さいませ→「リトル・ママ
10月・11月の石鹸教室→「手作り石鹸」 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギと舞茸のピリッと炒め♪

2010-10-27 07:37:59 | レシピー(秋・冬のおかず編)
今日もこちらのクリックよろしくお願いしま~す♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→

「ネギと舞茸のピリッと炒め♪」二人分


・舞茸 1パック ・長ネギ2本 ・醤油 小さじ1 
・玄米酢 小さじ1 ・粉唐辛子 小さじ1/4~ ・ごま油 小さじ2

① 長ネギは7ミリ程度に斜め千切り。舞茸は食べやすい大きさにさく。
② フライパンにごま油を熱し、長ネギ・舞茸の順で炒める。
③ 全体に火が通ったら醤油・玄米酢を加えさっと炒め、火を止めて粉唐辛子を加え全体に混ぜ合わせて出来上がり~♪

*粉唐辛子はお好みで調整してね♪


先日、近所に住んでる義母から快気祝いに砥部焼きのカップを頂きました。


ポテッとした感じがすっごくかわいい。
何だか見てるだけで、ホットする。
熱々の番茶を入れて飲もうかな~。
秋の花を挿して飾ろうかな~。

義母の暖かさに感謝なり

寒い季節が近づくと、
母の暖かい手が恋しくなる。

老いた手、
そ~っと、握ってみたくなる。

遠い沖縄の母の手は
しばらく触れられない。

義母の手も
母の手も
触れられたら
そ~っと、握らなくっちゃ


カンボジアの子供達に絵本を送る会が始まりました。次回は10月31日になります。 
 詳しい内容はこちらからご覧下さいませ→「絵本会
マクロビオテッィク料理教室・トールペイント教室・ヨガ教室など
 フェアリーでは色々なお教室を開催しております♪
 詳しくはお店のHPからご覧下さいませ→「紅茶と雑貨のお店フェアリー
ママとキッズの情報サイト「リトル・ママ」にフェアリーが紹介されました。
 色々な楽し情報が満載です。是非、ご覧下さいませ→「リトル・ママ
10月・11月の石鹸教室→「手作り石鹸」 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする