ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

鎌倉パスタでパン食べ放題なランチでお腹ぷっくら♬

2023-09-08 10:17:58 | 幸せ外ごはん
今日もお越し下さりありがとうございます

主人と「鎌倉パスタ」でランチデート

にほんブログ村

まずは、ワインでカンパイ。


さてさて、毎度お楽しみのパンの食べ放題セットを選んで~
お店によって異なるようで、うちの近所はテーブルまで運んでくれます。

あつあつ焼きたて(ヨモギ・クロワッサン・バジルに黒糖クロワッサンetcと続きま~す)

メインのパスタ
主人は「ぷりぷりエイの濃厚イセエビソース」


私は「ジェノベーゼ ペコリーノ添え」


2人とも、次のパンが気になって・・・
きたきた~(次つぎと運ばれてワクワク~


食べ過ぎでお腹一杯になった頃
主人が毎回食べたいと言うメロンパンが届くといいな~、何て思っていたら

きたきた~(だんなさま、2個もゲット)良かった良かった

お口なおし?熱々を2人で頬張りながら
幸せパンの食べ放題もワインもパスタも満喫。

近所にあるので、けっこう行く回数は多いけど、
何たって、パスタのメニューもパンの種類も豊富で飽きないわ~。

次回が楽しみ
ねっ、だんなさま~

今日も身近にある小さな幸せに出会えますように

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単☆トマトとツナとオクラのそうめんサラダ♬

2023-09-06 08:15:54 | レシピー(春・夏のおかず編)
今日もお越し下さりありがとうございます

お昼ごはん、簡単に作っちゃいました~(レシピありで~す

にほんブログ村

トマトとツナとオクラのそうめんサラダ」2人分

<材料>
・トマト 1個 ・ツナ缶(オイルも使います)・オクラ 2本 ・そうめん 120g(150gでもOKです)
「ドレッシング」
  オリーブオイル 大さじ1
  バルサミコソース 大さじ1
  レモン汁 小さじ1
  醤油 小さじ1
  みりん 小さじ1
  玉ねぎのみじん切り 大さじ1


<作り方>
① 小さいボウルに「ドレッシング」の材料を入れ混ぜ合わせます(冷蔵庫で30分以上冷やすと美味しさ増しま~す)
② トマトは一口大、オクラは下処理をしたら1分半ほど茹でてから5ミリの輪切に(お湯はそうめん用に取っておきます)
③ そうめんは、表示よる少し早くに茹でて、冷水で洗い水切りします。
④ 別のボウルに①と②とツナ缶を入れて、軽く混ぜます。
⑤ お皿にそうめんを盛り付けて、④をかけて完成です。
 *今回は、アクセントにスプラウトを散らしてみました。



                          

あらかじめそうめんだけを(私は主婦業の隙間時間に)茹でてボウルに取っておきます。
(すぐ、料理しない時はボウルごと冷蔵庫に入れてね)
食卓に出す直前に→ここがポイント(そうめんをさっと水洗いして、しっかり水を切ります)
こうすると、固まったそめんがほぐれま~す。
仕上げに野菜を準備してドレッシングをかけるだけの簡単そうめんサラダ。

お昼にも夜ごはんにも、
お父さんのビールのつまにみも、
ちょっと遅い夜食にも、
小腹がすいた午後にも、
パパッと簡単にできちゃう「そうめんサラダ」のごしょうかいでした~。

今日も食卓から笑顔が生まれますように

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→

お手軽&満足麺料理お手軽&満足麺料理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤンニョムチキン~を作った主人と 料理時間♬

2023-09-04 07:07:15 | 我が家の食卓
今日もお越し下さりありがとうございます

夕べは主人がヤンニョムチキンを作ってくれました~

にほんブログ村

無印良品で購入したこちらを使って(まずは、ここからスタートもありあり


美味しく出来上がりました~。


我が家の晩ごはん

ヤンニョムチキン・ナムル・アジの南蛮漬け・冷や奴
チャミスル

料理の楽しさを子供の頃から体験していた主人。
こうして、2人時間ができて
私のリクエストにも挑戦していく姿には、感謝しかありません。

料理も小さな自信と喜びが、相手にも自分自身にも伝わると
ドンドン楽しくなっていきますね。

以前(コロナ前)、料理教室を開催していた頃が懐かしくなります。
生徒さんが、どんどん手際よくなっていく姿。
楽しくキッチンで会話も弾んで、美味しそうにできた料理を食べる姿。
もう、思い出になっちゃいましたが、

これからは、主人と2人で台所に立って
懐かしい味、楽しい料理時間の思い出を作っていきたいな~。

ねっ、だんなさま~

今日も、食卓から笑顔が生まれますように

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達とビストロカフェでランチ♬

2023-09-01 09:06:36 | 幸せ外ごはん
今日もお越し下さりありがとうございます

お友達と、近所にできた「ビストロカフェ」でランチしてきました。

にほんブログ村

オーガニックな食材にこだわったお店なので
気になっていただけに、すっごく楽しみでした~

友だちはビールで、私はスパークリングワインで乾杯。


ランチセットを選んで、まずは人参の冷製スープ

夏に冷えひえのスープって魅力的ですね。

サラダ、可愛くってオシャレ~(これだけで、ワインがすすんじゃいそうでした~)

と、すぐに2杯目に突入した2人でした。

メインのパスタ
友だちは「国産鶏肉とかぶのクリームパスタ」


私は「生ハムと有機野菜のアーリオ・オーリオ」 生ハムの量にびっくり!!

サラダも、パスタの量もボリュームたっぷりで、お腹は一杯。

最後のデザートは、「ガナッシュショコラ」とグレープフルーツジュースとアイスコーヒー。


ここまでで、おしゃべりしながら3時間も楽しんでしまった2人。
オシャレな料理にカワイイ店内、ステキな定員さんと
元気な友だちとの空間で大満足な午後時間でした。

ちなみに、主人は炎天下の中ゴルフの打ちっぱなしへ


主人も美味しい昼ご飯とグイッと一杯飲んで楽しんだ様子で、
2人の報告タイムは、ほっこりほっこり夜まで続きました~。

                         

朝・夕方になると聞こえてくる虫の音。
いつの間にか、セミからコオロギや鈴虫に。

ふっとした時に感じる秋に
何とか疲れが少しでも消されるといいな~。

本来なら、涼しさの混じった風が入りこむ季節に移り変わっていてもおかしくないのに、
暑いですね~。
まだまだ、蒸し暑い日ば続きますが、体力・食欲がなくならないように
元気に過ごしていきましょうね。

9月も笑顔がた~くさん生まれますように

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする