囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

明るい話題!

2014-02-17 08:37:33 | 囲碁きちのつぶやき
大雪で、いろいろな事故があり、とかく暗い話題だ多かったです。
ところが、私のブログに素敵な書き込みがありました。

コメントをいただいたのは千葉県の翔太さんです。
中学校の部活でギターを習っており、部の副部長さんのようです。
お父さんはアコーディオン、妹さんはクラリネット?をやり、お母さんがマネージャーさんで4人で「ナンボバンド」と言うフアミリーバンドを組み、ご近所の高齢者施設などで演奏しているようです。
勿論、私はお会いしたことはありません。

その翔太さんからのコメントを紹介します。


(雪路の写真ですが、本文とは直接関係ありません)


演奏と雪掘り (翔太です)2014-02-16 16:02:47

囲碁吉おじさん、お元気ですか。
お父さんとママは雪かきやって肩と腰を痛めたようです。
おじさんも雪かきというか雪掘り、気をつけてください。

昨日は僕が提案して、近くのお年寄りのホームに学校のギター部として演奏に行きました。ギター持って雪道行くのは大変でした。演奏はうまくいったけど、ホームを出るときスコップがたくさん立てかけてあって、ホームの方が「雪かきできなくて…。こちらに来るとき大変だったでしょう」って言ってました。
ホームの門から建物までが坂道になってて、行くのはしんどかったです。
僕は思わず「みんなで雪かきしていこう」って言ってしまいました。
顧問の先生もすぐに賛成してくれて部のみんなで坂道の雪かきをバッチリやってきました。

僕としては、ちょっと頑張った方だと思います。両親には黙っていましたが、妹がいつの間にか知ってて、バラされてしまいました。
お父さんは「よし!」のひとこと。ママは「あら、お役立ち!」と、二人とも誉めてくれました。
今週また雪が降るみたいです。
アダモの「雪が降る」はお父さんが好きな曲です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする