連れ合いの00年目かの誕生日でした。私は何の用意もしていませんでしたが娘たちがお膳立てをしてくれました。
近所に住む娘の家で誕生祝をしました。
先ずは、乾杯です。

やはり本人が一番うれしそうです。
隣に座るおおおばあさんは、今日は脇役です。
でも、手作りの料理はすべておおおばあさんの好みのものばかりでした。

娘達からのお祝い品です。
アウトドアー派の連れ合い向きのウエアーでした。
お祝いの品も、何も用意していない私は、アコーディオン演奏でお祝いしました。
私は、美空ひばりと同じ年ですので、ひばりの歌った「津軽のふるさと」を演奏しました。
アンコールの声もありませんでしたが、一昨年、金婚記念で旅行した「利尻・礼文旅行」の最後に寄ったのが宗谷岬でした。
その宗谷岬でスピーカーから流れる、ダ・カーポの「宗谷岬」を聞きながら自分たちの人生行路を見るように海を眺めていました。そんな思い出も込めて「宗谷岬」を弾きました。
連れ合いもとても喜んでいました。
アンコールの声もないまま、今度は南の沖縄の曲の「童神」を弾きました。
コーラスをやっている連れ合いは、コーラスでこの歌をうたったことがあると言って、私の演奏に合わせて歌ってくれました。

長いこと連れ添いましたが、こんな光景は初めてでした。
嬉しさも思い出もある誕生日昔祝った子ら(娘ら)に祝われて
近所に住む娘の家で誕生祝をしました。
先ずは、乾杯です。

やはり本人が一番うれしそうです。
隣に座るおおおばあさんは、今日は脇役です。
でも、手作りの料理はすべておおおばあさんの好みのものばかりでした。

娘達からのお祝い品です。
アウトドアー派の連れ合い向きのウエアーでした。
お祝いの品も、何も用意していない私は、アコーディオン演奏でお祝いしました。
私は、美空ひばりと同じ年ですので、ひばりの歌った「津軽のふるさと」を演奏しました。
アンコールの声もありませんでしたが、一昨年、金婚記念で旅行した「利尻・礼文旅行」の最後に寄ったのが宗谷岬でした。
その宗谷岬でスピーカーから流れる、ダ・カーポの「宗谷岬」を聞きながら自分たちの人生行路を見るように海を眺めていました。そんな思い出も込めて「宗谷岬」を弾きました。
連れ合いもとても喜んでいました。
アンコールの声もないまま、今度は南の沖縄の曲の「童神」を弾きました。
コーラスをやっている連れ合いは、コーラスでこの歌をうたったことがあると言って、私の演奏に合わせて歌ってくれました。

長いこと連れ添いましたが、こんな光景は初めてでした。
嬉しさも思い出もある誕生日昔祝った子ら(娘ら)に祝われて