白金台は、山手の高台にある面白い街・・・。
一時期、ここに住むセレブの奥様を「シロガネーゼ」と称していました。
ここ白金台は新規参入したストレンジャーと数世代住み続けた江戸っ子が錯綜する興味深いエリアです。
生活感が少し乏しいのか、何となく無機質な感じを与えるエリアです。
宝石店が一軒あったと思うのですが、ブティックやカフェ・ラ・ポエムに代表される飲食店・・・。
その奥には松岡美術館・・・。
カフェ・ラ・ポエム いい感じです
プラプラ歩きながら、初夏の日差しにホノボノした一日でした。
松岡美術館
実業家松岡清次郎さんのオリエント文化の殿堂です
以前、白金台の畠山記念館によく訪れていました。
ここにある茶室は、都内でも屈指の名室。
裏千家を多少たしなんでいたため、スーツ姿で坂道を登ったり下ったりしていました。
この記念館は、荏原製作所の創業者の邸宅だったということ。
コンパクトながらも、品の良い庭園、茶室がレイアウトされています。
現在、改装のため休館中とのことでした。
再び開館したら、お茶会に参加したい都心の名スポットです。