goo blog サービス終了のお知らせ 

能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

カープ、ズムスタ最終試合で3-1でスワローズに勝利!黒田投手10勝目!89勝目です!

2016年10月01日 | カープ大好き!

カープ、ズムスタ最終試合で3-1でスワローズに勝利!

黒田投手10勝目!

2ケタ勝利、最高です。

昨夜は、広島のメインストリート本通りで「ちょうちん行列」・・・。

良かった!良かった!

今日は、誠也が5打数5安打ならば、読売の坂本選手を抜いて、首位打者。

単なる消化試合ではなく、ガチンコの戦いでした。

でも、今日の誠也・・・4タコでした・・・残念!

ただ、今日は、黒田投手、10勝目。

試合を、しっかりと作りました・・・さすがです!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢プリンスショッピングプラザ 自然と一体化した日本最大のアウトレットモール 電動カートが必要です

2016年10月01日 | 旅行記

軽井沢プリンスショッピングプラザ

JR軽井沢駅の南側を開発して進化している日本最大級のアウトレットモール。

年々、増殖を続け、今では、なんと240店舗だそうです。

年間売上350億円。

恐るべし・・・です。

学生時代、ここは西武鉄道のゴルフ場だったのですが、

バブル経済崩壊を乗り越え、

リーマンショックに耐え、増殖を続けてきました。

現在は、イースト、ニューウエスト、センターモールなどの6つのブロックから構成されています。

店舗を一つずつ見れば、おそらく1日では回り切れません。

歩いて回るしかないので、おそらく東京ドームを数周歩いて回るくらいの気合と根性が必要です。

ハイヒールや子どもさん連れでは、難しいかもしれません。

(犬猫のペットは、ペット預かりサービスやドッグランがあるようですが・・・)

広大!

面積や、店舗数などでいうと、日本で最大ということができるのではないでしょうか?

本当に、電動カートが必要です(笑)

軽井沢には、レクサスの店舗も進出・・・

別荘地を仲介する不動産業も林立・・・

富裕層を対象としたビジネスが成立するエリアとなっているようです。

ただ、軽井沢PSCは、多様な層を集客。

家族連れ、若いカップル、マイルドヤンキーなどなど・・・

最近では、中国、台湾、韓国、アジアといったインバウンドの来日客も、半数を占めているのではないでしょうか?

ブランドやアパレルに関心のない人でも、一見の価値のある商業空間だと思います。

小売業も、今では資本の戦い・・・ディベロッパーの戦いの世界に入っています。

軽井沢プリンスショッピングプラザ・・・

その最先端のコンセプトに触れることが出来ます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする