goo blog サービス終了のお知らせ 

能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

黒田さん、本当にありがとう!カープの選手、監督・コーチ、ファンは顔をあげて明日に向かって動き始めます

2016年10月30日 | カープ大好き!

カープ、日本一の夢は、先送りになりました。

やはり、日本ハム、パリーグは強い!

実力の差を、まざまざと見せつけられました。

大谷投手やメンドーサ投手を温存しての勝利・・・悔しいけれど、さすがです。


でも、第7戦まで持ち越して、黒田さんの投球を見てみたかったなあ。

カープの選手たちも、ガックリ来ていると思います。

来季に向けて、顔をあげて、前に進んでいきましょう。

41歳、39歳・・・プロ野球選手としては、旬が過ぎた二人の男。

この二人の気迫と背中には、本当に様々な生き様、姿勢を教えてもらいました。

「感動をありがとう」といった、ちょっと手垢のついたコトバでは表現できないドラマ。

感謝です。

そして、25年ぶりのリーグ優勝・・・。

マエケン投手が抜け、投手陣の先発ローテーションが苦しく、今年はムリ・・・と思っていただけに、感無量です。

黒田さん・・・20年にわたってマウンドに立ち、選手やファンを鼓舞していただき、本当にありがとうございました。

アライさんとともに、いつも「チームのために」「ファンのために」というフレーズをインタビューでも報道でも口にされていましたね。

「いつも、これが、最後だと思って、マウンドに立っている。」

「この1球を投げて、腕が折れても、いい。」という意気込み。

プロフェッショナル。

そして、チームを優勝に導いて、颯爽と去っていく・・・。

まるで、西部劇のヒーローです。

男の花道、男気・・・。

高倉健さんを思い出させる男の生き様・・・。

巨人ファンでも阪神ファンでも、黒田投手や高倉健さんを悪く言う人は、ほとんどいません。

黒田スピリット、カープ魂は、引き継がれていきます。

若くして亡くなった「炎のストッパー」津田投手も、天国で涙していると思います。

また、来季。

カープの選手、監督・コーチ、ファン、カープ女子・・・

顔をあげて、明日に向かって、立ち上がって行くことにしましょう。

ありがとう!黒田さん

ありがとう!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ、日本シリーズで散る・・・ワンパターンの戦術は、やはり、通用しませんでした・・・恐れ入りました

2016年10月30日 | カープ大好き!

カープ日本シリーズで散る・・・。

今日は、中小企業診断士の仲間たちと企業診断実習。

懇親会で飲み会。

スマホで、4-4までをチェックしていました・・・。


今日は、行ける!

明日は、黒田投手vs大谷投手・・・。

が、

が、

が、

ジャクソン投手、火だるま・・・。

4-10で、カープ完敗。

ワンパターンの戦術は、やはり、通用しませんでした・・・恐れ入りました。

イイ感じでのんでいたのですが・・・がっくり。

次年度でのリベンジしかありません。

ズムスタでの初戦の連勝・・・。

「失敗の本質」・・・旧日本軍の戦いを想起してしまいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする