能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

広島パワースポット 魔除け・強運を招く神様を祀る稲荷神社 荒俣宏さん・京極夏彦さん・衣笠祥雄さんの幟

2017年03月04日 | 旅行
広島のメインストリート相合通りに面して建つ稲荷神社(いなり神社)。
 

広島市南区。
ビルの谷間に鎮座されています。



神社の前は、路面電車が走っています。


魔除け・強運を招く神様を祀る稲荷神社。
都心部の狭いスペースを有効に活用した神社です。

ここは、広島のパワースポットのひとつ。


この神社、妖怪退治伝説で知られる稲荷武太夫(いのうぶだゆう)が祀られています。

広島県の県北にある三次(みよし)では、この伝説に基づき世界妖怪会議が行われているとのこと。
世界妖怪会議・・・「まちおこし」には効き目がありそうです(笑)。
 


作家の荒俣宏さんや京極夏彦さん、カープの「鉄人」衣笠祥雄さんの幟(のぼり)が参拝者を迎えます。
博覧強記の荒俣宏さんに、この神社の解説を聞いてみたいものですね。

JR広島駅から徒歩7分のところにあります。

二礼二拍手一礼。
魔除けと強運を祈念した広島ツアーでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする