goo blog サービス終了のお知らせ 

能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

東京・自由が丘・・・毎日、通いなれた通勤路 改めて見るとなかなか素敵なオシャレ空間 若き日の志を胸に

2017年03月23日 | まち歩き
東京・自由が丘
通いなれた通勤路。

改めて見るとなかなか素敵なオシャレ空間です。



学生時代、生まれて初めて一人生活を始めた街。
心細くもあり、ホームシックにかかったり・・・思い出にあふれる街・自由が丘です。




当時は、オカジューと言っていましたっけ・・・古い(笑)。
今の若者は、「ガオカ」というそうです。
六本木はギロッポン、吉祥寺はジョージ、池袋はブクロ、新宿はジュク・・・。
オカジューを知る人たちは、まさに戦友です(笑)。



今はなき、アンナミラーズや武蔵野座・・・古き良き自由が丘でした。



ホワイトライオンも寝ています・・・笑。


改めて通勤路を見ると、欧州の小都市のような景観・・・。



幸せだなあ・・・と、改めて思います。
あの頃の輝きや志を、いつまでも心の中に秘めていようと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする