雨の渋谷・・・。
傘の花が咲いています。
傘の花が咲いています。


今年度、最後のマーケティングの研究会。
3Cや4P、5Fや7Sといったマス・マーケティングの世界は古典となり、
いまやアド・テクノロジーやwebマーケティング、ビッグデータやAIの世界に突入した感があります。
時代も変わりました。


学生時代から、渋谷の街を舞台に、自分自身のアイデンティティを形成してくれた街・・・。
齢を重ねた今も、(悲しいことに・・・)あまり変わりません(笑)。

シブヤ系と言われたオザケンさんも復活・・・。
サーファーが闊歩したり、
ハマトラが隆盛を迎えたり、
チーマーが暴れたり、
渋谷系のミュージャンが活躍したり・・・
いろいろあった渋谷ですが、
街のエナジーは、衰えることをしりません。
サーファーが闊歩したり、
ハマトラが隆盛を迎えたり、
チーマーが暴れたり、
渋谷系のミュージャンが活躍したり・・・
いろいろあった渋谷ですが、
街のエナジーは、衰えることをしりません。


その渋谷の街とも、しばしの間、お別れ・・・。
渋谷の街は、雨、雨、雨・・・。
いつも行っていたカフェや喫茶店、バルや飲み屋さんとも、当分の間、行くことが出来ません(涙)。
これから、渋谷の街も高層ビルの建築やコンコースの設置、暗渠となっている渋谷川の復活など、東京五輪に向けて大きく変わっていきます。
いつも行っていたカフェや喫茶店、バルや飲み屋さんとも、当分の間、行くことが出来ません(涙)。
これから、渋谷の街も高層ビルの建築やコンコースの設置、暗渠となっている渋谷川の復活など、東京五輪に向けて大きく変わっていきます。



雨の渋谷・・・。
太宰治の残したコトバ・・・
さよならだけが人生さ。
パワーをチャージしてもらっていた、SHIBUYAの街と、しばしのお別れです。

