能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

東京にも春の気配が 表参道、青山通りにもSpring has come!シャネルのCOCO CAFE

2017年03月06日 | まち歩き
 
東京にも春が来た!Spring has come!青山、表参道もポカポカ・・・春モードに変身中です
今日の東京の気温・・・17度。木曜日あたりから、日中はポカポカ陽気になってきました。今日は、六本木で研究会。ちょっと、その前にアップルで用事をすませるために......
 

朝夕は、まだまだ肌寒い東京ですが、日中は、かなり気温も上がってきました。

表参道では、シャネルのビューティ・キャンペーン。

Coco Cafeと称して、表参道、青山エリア全体で、女性ターゲットの販促プロモーションを展開しています。

なんとなく、春の気配・・・。

表参道、青山通りにも、Spring has come!です。

今月末には、桜も開花。

TOKYOの美しい季節になります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の街・広島 広島市の中心部にある人と自転車しか渡れない橋・・・柳橋 レトロでクラシカルな面持ちです

2017年03月06日 | 旅行
柳橋(やなぎはし)。
京橋川にかかる、この小さな橋・・・。
 

広島市の中心部にありながら、人と自転車しか渡れない橋です。
文字通り、柳橋の西側には、柳の木があり、風情を醸し出しています。
 
 
広島市は、7本の川の上に立地した三角州都市・・・デルタシティ。

柳橋の上流には、稲荷大橋。
路面電車や路線バスが走る広島のメインストリートです。


柳橋・・・レトロでクラシカルな面持ちです。
瀬戸内海にそそぐ川は、人の心に自然のやさしさを与えます。


柳橋を渡ったところには、うなぎの専門店「こだに」。
昔からある老舗です。

小職の上司は、広島に来た際に、早朝、川沿いの遊歩道をジョギング。
こんな美しい街は見たことがないと感想を述べていました。
 

パリのセーヌ川に例えられる広島の川。

川の街・広島をリバーサイド・ウォーク。

日本国内でも、これだけ複数の川が街の中に流れる都市はないと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする