goo blog サービス終了のお知らせ 

能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

サムライJAPAN、オランダを8-6で撃破!薄氷の戦いを制しました 今日もキクチ選手のファインプレー

2017年03月12日 | カープ大好き!

サムライJAPAN、オランダを8-6で撃破!

オランダ・・・ネーデルランド。

2次リーグ最強の相手と言われています。

延長11回、タイブレーク・・・まるで、少年野球のようです。

翔が、打ってくれました!


薄氷の戦いを制しました。

ホントーに、疲れました・・・笑。

それにしても、元ヤクルトのバレンティン選手、なんであれだけ頑張るんでしょう。


最終回・・・ハラハラドキドキ。

今日も視聴率は20%超でしょう。

サムライJAPAN、破竹の4連勝!です。


今日もキクチ選手のファインプレー!

7回裏のダイビングキャッチ&グラブトス。

芸術作品でした。

これで、アメリカでの試合が一歩近づきました。

キューバ、イスラエル・・・ライバルは強敵。

がんばれ、サムライJAPAN


それにしても、4時間46分にわたる試合。

東京ドームへ詰めかけたお客さん・・・終電に間に合わなかった人たちもいらっしゃったのではないでしょうか?

応援、本当にご苦労さまでした。

やっぱり、ベースボールは、面白い!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!トーキョーホクセイ ソーシャルな高校生たち 東京・二子玉川で東日本大震災復興チャリティ開催

2017年03月12日 | 社会・経済
今日3月12日限定、東京ニコタマ・ライズショッピングセンターで、東日本大震災復興チャリティ開催されています。

あの日から、6年。
まだまだ、復興は道半ばです。

東京、福島の高校生たちも、チカラを合わせて頑張っています。


トーキョーホクセイ・・・

「東京×東北×高校生」を合体させた造語。
「東京北生」と言う表記でいいでしょうか。
東北の復興のためにチカラを団結させる高校生のチーム名です。

可憐な女子高生が、紙芝居を見せてくれました。
その姿に、明るい明日、そして希望を感じさせてくれます。



震災遺児を大学に進学させるために創設された「みちのく未来基金」。
累計で300人の高校生が大学に進学したということを知りました。

大変な自然災害に遭遇した彼彼女たちは、しっかり学ぶでしょうし、明日の日本を支える人材になる可能性は大です。
不幸、不運を体験した人は、人の気持ちが分かる本当に優しい人が多い・・・経験則です。


今住んでいる所のお隣さんも、福島から避難、移住してきた4人家族。
いっしょに食事したり、おすそ分けし合ったりする関係です。
話を聞くと、本当に大変だ(過去形ではない)ということがよく分かります。
決して他人事ではありません。


ほんの少しですが、福島産の食べ物を買い、そして、募金をして、会場を後にしました。

がんばれ!東北。
がんばれ!ニッポン!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一美しい猫たち 五十川満写真展 in東京六本木 猫のスーパーモデルを撮り続けるフォトグラファー

2017年03月12日 | 美術館・アート
人は、ドッグパースンとキャットパースンにMECEで分けられるそうです。
犬派猫派・・・。

もともとは、犬好きなのですが、友人の飼っている猫と接してみて、猫もなかなか可愛いなあと思う次第です。

呼んでも来ない、エサで釣っても無視・・・。
こちらから完全に見放すと、いつの間にか、すり寄ってくる・・・。
なんとも不思議で、魅力的な動物です。

猫派には、たまらない写真展が、六本木で開催されています。


五十川満写真展「世界一美しい猫たち」




五十川さんは、1985年宮崎県のお生まれ。高千穂の夜神楽を撮影、高千穂大使を務められています。

この写真展は、宝石のような猫たちが、主役。
自然体の猫ではなく、どちらかというとブリーダーが造った人工的な感じもする猫のスーパーモデル。




その猫たちの持つ眼差しは、とても不思議で魅力的です。

猫のスーパーモデルというニッチなジャンル・・・。
愛猫家とのコネクションづくり、富裕層との関係づくり・・・海外のセレブの持つ猫たちまで撮り続けていくことが出来れば、「世界のイソカワ」になれるかもしれません。




3月16日まで、東京ミッドタウンの富士フイルムフォトサロン東京で開催されています。
写真フリーです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする