能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

岡山・清水屋の生クリームパンをJR広島駅売店で発見 広島三原の八天堂とのバトルになるんでしょうか?

2019年04月12日 | グルメ
JR広島駅の新幹線の売店で、生クリームパンを発見。
試しに一つ買って、いただきました。

岡山・清水屋謹製の生クリームパン


クリームパンと言えば、「空飛ぶクリームパン」と呼ばれる広島三原の八天堂。

そこに、清水屋は、殴り込みをかけてきました。

今回は、チョコレートをいただきましたが、お味やフンワリ感は、八天堂有利。
清水屋は、一個130円という低価格で参入。
八天堂が開いてきたクリームパン市場を活用して、自社のクリームパンを売り込むというフォロワー戦略・・・市場に勝負は、ちょっと見えているような気がします。

昔昔、アメリカの万年No.2のレンタカー会社エイビスが、二番手戦略のコピーで業績を伸ばしたことがありました。
We try harder!
私たちは二番手です。だから、業界トップのハーツに負けないように頑張ります・・・。
汚れた車内は許せませんし、笑顔のサービスでお客さまをお迎えします・・・といったようなボディコピーでした。


もっとマーケティング力、売り方を磨いていただきたい岡山・清水屋です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする