週末、ズムスタで西武ライオンズてのオープン戦を観に行く予定でしたが、コロナウイルスの影響で無観客試合に・・・涙。
しかたないですよね。
JR広島駅からマツダスタジアムに向かうカープロードには、今年から「忘れじの助っ人外国人」のパネルが掲出されています。
懐かしいなあ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9c/1b582c5e360f088afe96c429646900ad.jpg)
まずは、ジム・ライトル。
イチロー並みのレイザービームには度肝を抜かれました。
ここ一番のチャンスでのシュアなバッティングに何度もチームは助けられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fa/91b79fd7aaf552949a249f0f31e0ea7a.jpg)
ランス・・・本当に三振かホームランでした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/91/a742d482e567afa77a7a1d6b4fdfee64.jpg)
ロペス・・・カープ最強の外国人だったのかもしれません・・・本当によく打ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/99/1d5119b3b848f635ea88ac113536d867.jpg)
ルイス・・・外国人投手では最強でした。安定感抜群・・・もっとカープにいてほしかった選手です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0f/f2106aa0634e02f99fa2d45d2b0457a6.jpg)
バリントン・・・北別府のようなコーナーを突く制球力には拍手喝采でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3c/072b0b14d457eb49121a1568d50c5916.jpg)
1975年のリーグ優勝に貢献したホプキンス・・・後楽園球場の読売戦、9回表のホームランは今でもはっきり覚えています。今は、米国で医者をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7f/2cc1ee54d07b1deb6b01a5c975fd8438.jpg)
シェーンも入れてほしかったなあ。
最後は、エルドレッド・・・今は米国でカープのスカウトをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/90/5967a89de6c41cea72d187fbc704b089.jpg)
「エルドレッド、エルドレッド、ホームラン!エルドレッド、エルドレッド、無限のパワー!かっ飛ばせ、ブラッド!」
カープに一番馴染んだ外国人選手だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d1/01eb019e72c27f45bce60c960c233d8a.jpg)
今年は、残念ながらバティスタがいません。
クリスも順調に仕上がり、フランスアも復調の兆しが見えてきました。
今年のピレラ、メヒア、スコットやモンティージャ、DJは、どうなんでしょうかねえ。
がんばれ!カープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/59/15e3d297bef8a2d4063ee81fc504f9a4.jpg)