能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

大学生 就職人気企業ランキング2021 第一位は、初のIT業界の企業でした がんばれ!シューカツ生

2020年03月29日 | マネジメント

新型コロナウィルスの影響を受けている2021年の就職戦線。
3月広報解禁、6月選考開始という就活ルールの中で、マスクとスーツで身を固めた大学生が町中を歩いています。
ホントーにご苦労さまです。

日経ビジネス誌2020.3.30号に大学生の「就職人気企業ランキング2021」が掲載されていました。

「楽天みん就」の調査です。
人気ランキングは時代とともに移ろい、景気や技術の進展、人の価値観などによって目まぐるしくランキングが変化していきます。

少し前までは、メガバンや損保、広告代理店や航空会社、総合商社が人気だった時代もありました。

では、トップ20をご紹介させていただきます。

20位 ニトリ
19位 コーセー
18位 丸紅
17位 ソニーミュージック
16位 JTB


15位 ディズニーランド

14位 ロッテ
13位 ソニー
12位 アクセンチュア
11位 楽天


10位 JAL
9位 集英社
8位 アサヒビール
7位 サントリー
6位 全日空


5位 資生堂
4位 花王


3位 伊藤忠
2位 味の素
1位 NTTデータ

1位のNTTデータ・・・過去10年の中でIT企業が1位になったのは初めてとのことです。

スキル志向の学生の増加がIT業界を躍進させているようです。
ビックデータやデータサイエンティスト、IoT、RPAなど時代の最先端、将来性の魅力といったこともあるんでしょうね。

オジサン世代に人気のあったインフラ系の会社・・・電力、ガスやJR、鉄道、メガバンや証券、損保に生保といった会社名が入っていません・・・学生たちは、ちゃんと明日を見ているんですね。
自分の強み、好きを活かすためのキャリアのファーストステップ・・・うまく踏み出してもらいたいものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする