今日のランチは、お好み焼き。
広島のお好み焼きは、エリアによって、いろいろな種類があります。
豚ロースを使った広島市のお好み焼き、三角に折る呉焼き、尾道焼き・・・。
今日は、府中焼きをいただきました。
豚ミンチと背油を使う府中焼きは、広島県府中市が発祥。

サクサク感が実に美味しいです。
インバウンドのツーリストから芸能人の人まで人気のお店です。


熱々の鉄板の上で、ヘラでいただく・・・最高です。

ごちそうさまでした。
また、来ます!
今日のランチは、お好み焼き。
広島のお好み焼きは、エリアによって、いろいろな種類があります。
豚ロースを使った広島市のお好み焼き、三角に折る呉焼き、尾道焼き・・・。
今日は、府中焼きをいただきました。
豚ミンチと背油を使う府中焼きは、広島県府中市が発祥。
インバウンドのツーリストから芸能人の人まで人気のお店です。
また、来ます!
休日のテクテク散歩。
リバーサイドの遊歩道を通って、平和記念公園に行ってきました。
外国人の姿の多さにびっくりしました。
欧米からのインバウンドのツーリストが日本人より多いです。
まるで外国の街に来ているみたいです。
特に、高齢者の旅行客が多いです。
国際平和文化都市ヒロシマ。
英語版のツーリスト向けの旅行ガイドに日本の観光地トップ3のうち、第2位と第3位に世界遺産・原爆ドーム、世界遺産・宮島・厳島神社が入っているとのこと。
ちなみに第1位は、京都の伏見稲荷神社だそうです。
欧米の人たち・・・アングロサクソンやラテンの人たちの行動力は、すごいと思います。
15世紀に大西洋やインド洋、太平洋に帆船で繰り出した冒険力、旅大好きな性向・・・彼彼女たちのDNAに刻み込まれているんでしょうか?
7つの海を支配した狩猟民族性は、農耕民族日本人とは、かなり違うなあと思った次第です。
平和公園は、東京・警視庁の警察官がガードしています。
原爆ドームや慰霊碑など、来月開催されるG7広島サミット前に何かあったら大変だという事なのだと思います。
屈強そうな警視庁のエリート警官・・・たよりになります。
外国旅行に行った気分になれる広島・平和記念公園。
ぜひ広島の街にお越しくださいね!