能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

ひろしまクールシェア・・・クーラーを消して公共施設で避暑!SDGs目標達成に向けて地球温暖化対策、環境保護にも優しいですね

2024年07月28日 | 社会・経済

暑い、いや、熱いですねえ!

猛暑日が続く日本列島です。

広島市では、市役所や区役所、公共施設などを「クールシェルター」にして暑さ対策をしようという活動が始まっています。

名付けて、「ひろしまクールシェア」。

クーラーを消して公共施設で避暑しようというキャンペーンです。

スタンプラリーもあるとのこと。

SDGs目標達成に向けて、地球温暖化対策、環境保護にも優しいですね。

図書館や美術館、博物館、映画館などに逃げ込むのもアリだと思います。

暑さは、まだ1か月以上は続くと思います。

熱中症に注意して日々を過ごしたいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市の新サッカースタジアム 新しい付帯施設の完成が近づいています・・・エディオンピースウイング広島 広島を楽しもう!

2024年07月28日 | まち歩き

今年2月に完成した広島市の新サッカースタジアム「エディオンピースウイング広島」。

進化を続けています。

スタジアムの周辺の整備が進んでいます。

カフェ、パン屋、汁なし担々麺屋、ジム、サウナ、SUP基地、バーベキュー施設などが8月1日にオープンします。

ヒロシマ スタジアムパーク」です。

広島の街の中心部にある新スタジアムは、「街なかスタジアム」や「リバーサイド・スタジアム」として注目を集めています。

新スタジアムの横を流れる元安川。

ここに、SUPの基地が出来ます。

SUP(サップ/スタンドアップパドル)はハワイ生まれのマリンスポーツ。

サーフボートのような形のSUPボードの上に立ち、一本のパドルでかきながら前に進みます。

海よりも川の方が波や風が弱く、SUPには適しているようです。

「広場」にちなんだ「HiroPa!」です。

川をSUPでクルーズ・・・。

楽しそうです。

川辺でのバーベキューというのもなかなか楽しそうです。

サンフレッチェ広島もカープもドラゴンフライズも頑張っています。

スポーツとエンタテイメントで街おこし!

経済活性化に繋がればいいなあと思います。

はばたけ!ピース・ウイング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする