広島市は、午後から雨。
毎年改正される労働法や社会保険関連法規。
専門分野の知識、実務のアップデートは士業必須の義務。
少し肌寒いです。
午後から社会保険労務士会のセミナーに参加してきました。
毎年改正される労働法や社会保険関連法規。
知識の更新をしていかなければ、時代に置いていかれますし、クライアントへの支援にも支障をきたすことになります。
専門分野の知識、実務のアップデートは士業必須の義務。
これからも、しっかりインプット、現場での実践を続けていきたいと思います。
ファイト!
昨年開催されたG7広島サミット、そして今年、日本被団協が受賞したノーベル平和賞の受賞・・・。
広島の街は、たくさんのインバウンドのツーリストと修学旅行生でたくさん訪れています。
平和の軸線。
悲惨な過去から、平和で明るい未来へ・・・。
反核、反戦のウェーブが徐々に大きくなっている感じがします。
平和大通り・・・通称100メートル道路。
でも世界では、ウクライナの戦争やガザ地区の虐殺、イスラエルとイランの戦争など予断を許さない状況にあります。
日本近辺でも、台湾の有事や北朝鮮のウクライナ戦の参戦などキナ臭い感じが強くなっています。
人類を破滅させる核や戦争・・・何としてでも回避しなければなりません。
広島の街を訪れる人たちの多くがリベラルで問題意識を持った人たち・・・これからの時代のキーパースンになりそうです。
世界に平和を!
ジョン・レノンさんのimagineが聴こえてきます・・・。
反戦、反核・・・日本は、自由と民主主義の先頭に立っていかなければならないと思います。