今までは広島ローカルの電子カード決済「パスピー」で広島電鉄の路面電車や路線バスに乗車できました。
が、今後は、電子決済カードを廃止し、スマホによるモバイル決済に移行するとのこと。
「モビリーデイズ」というネーミングも、なんだかなあという感じです。
時代の流れに乗っているとは思うのですが、なかなか面倒です。
マイナンバカード、健康保険証の課題と同じ匂いがします。
特に年配の方は混乱されているようです。
スマホを持っていないおじいちゃん、おばあちゃんはパスピーからJR西日本のイコカに変更しなければなりません。
これも、なんだかなあ、と言う感じです。
広島の街にはコロナ前より多いインバウンドの外国人が訪れており、こちらでも混乱が起こると思います。
それでなくとも多忙な運転手さんの手間が増えると思います。
ただ、今後、デジタルJAPANになっていくために必要なステップだと思います。
でも、これからもスイカやパスモが使えません・・・ちょっとガラパゴスしている広島の街です。
人にやさしいデジタル社会にしていかなければなりません。