能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

誕生日のサプライズ イタリアレストランで生まれて初めての事件に遭遇しました 資産家のお金の使い方

2019年08月25日 | 日記・エッセイ・コラム
私的な話で恐縮なのですが、無事、誕生日を迎えることが出来ました。
(メールをいただいた方々、ありがとうございました!)

家族でイタリアレストランMへ。
サラダやアヒージョ、パスタに肉料理・・・。
赤ワインに白ワイン・・・。
美味しい料理をいただくことが出来ました。


突然、店内の電気が消えて、ハピーバースディの音楽・・・そして、名前の入ったプレートがテーブルの上に届きました。
ちょっとしたサプライズです。
周りのテーブルのお客さんからも拍手や温かいお言葉をいただきました。
改めて感謝です。
ありがとうございました!

年を取ると誕生日とか、あまり嬉しくないのですが、カタチだけでも誕生日会となると、ちょっぴり嬉しくもあったりします(笑)。

この日のお代は、東京から夏休みで帰ってきている上のチビのおごりということだったので、ドンペリ(笑)やスパークリングワインはやめて、安いハウスワインに(笑)。
でも、諭吉さん何枚かですね。




そして、お会計。

上のチビが支払いをしようとすると、お店の方が言いました。
「会計は、さきほどのお客さまがすべて支払われましたよ。」
上のチビ
「???」
小職もサプライズ!

支払われたのは、隣のテーブルで食事をされていた近所に住まれる資産家の方。
あまり面識はないのですが、地元の学校関係でいろいろと活躍されていた方です。
ビルや不動産をたくさん持たれている実業家・・・お金持ちです。

翌日、電話番号を調べ、御礼。
「めでたい席だったので、差し出がましいと思ったのですが、ごちそうさせていただきました。」
やっばりお金持ちは違います・・・。
厚く厚く御礼させていただきました。

「Noフリーランチ(世の中タダめしはない)」なので、今後、この方から何かを依頼があった場合は断れませんよね(そんな依頼をされるような方ではないのですが・・・)。

上のチビと、ちょっとがっくり・・・。
「ボクがオヤジのために御馳走しようと思っていたのに・・・」
(その気持ちだけで十分、ありがとう!)

そんなことよりも、この資産家は、運をよくするための行動を日々されているのではないか?という仮説を持った次第です。
LUCK MANAGEMENT
運のマネジメント。
米国では、ハイウェイで後ろの車の通行料金を慈善で払ってあげるというのが、ちょっとしたブームになったことがありました。
また、ニューヨークやパリで貧しくて食事のとれない人たちのためにチャリティの無料食堂を支援したり、消費期限の近づいた食品を寄付するといったことが行われています。

寄付という文化を持つ欧米ということもあるのでしょうが、世のため人のため地元のために何かに行うことが自分自身の精神状態、メンタルをよりよくするということを知っているということもあるのでしょう。
そういう人たちの多くは、運が良い人、運が良くなっていく人たちです。

小職も、少し前、ひょんなことから大金が入ったため、これを全額地元の社会福祉事業に寄付したことがあります。
新聞に載ったり、税法上の寄付金控除がされたり、多くの方からメールやお褒めをいただいたり・・・地元のクリーニング屋のおばちゃまからは「あんたは偉い!」とクリーニング料金を安くしてもらったり・・・笑。
寄付した金額の何倍もの良いことが起こったことを覚えています。

そんなこともあり、それ以来、クラウドファンディングやNPO、志のある若者たちの支援、プロボノ活動などを細々と続けています。

馬の目を抜くような厳しい将棋の世界、高齢で復活を果たした棋士・米長邦雄さんも、「惜福」「分福」「植福」ということを言われていました。

「惜福」・・・運を一度に使わないで、次に残しておくこと。

「分福」・・・運がいい時は、周りの人にも幸運をおすそ分けすること。

「植福」・・・運が良くなるよう種をまき水をあげること。

「惜福」「分福」「植福」は、昭和の文豪が残したフレーズだそうですが、何となくそういうこともあるんだろうなあと思います。

イタ飯屋で、ご馳走いただいた実業家の方も、きっとそんな行動を日々心掛けておられるのだと思います。
だからこそ、ずっと資産家で、お金持ち。

次回は、倍返しでご馳走させていただきますね。
Be happy!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カープ、5-4で中日に勝利... | トップ | 今日は社会保険労務士試験 ... »
最新の画像もっと見る