〇〇の高昇り・・・高い所が大好きです(笑)。

今回の九州温泉ツアー・・・時間があったので、別府タワーへ。
1957年に高層建築専門の内藤博士によって設計、建築されました日本で三番目に古いテレビ塔です。
名古屋のテレビ塔、大阪の通天閣に続くタワー・・・別府っ子は、東京タワーより古いのが自慢だそうです。

日本の主なタワーは、20とのこと。
スタンプラリーの案内がありました。


地上91メートル、展望台55メートル。
別府市内を見渡すことができます。


昭和32年に完成した時は町をあげての大騒ぎだったんでしょうね。

展望台には、記念メダル販売機。
メダルに名前や日付を刻印できます・・・昭和しています。

窓ガラスは、あちこちでヒビが入っています(恐)。
でも、外からコーティングしてあるので大丈夫だそうです。

受付のおばちゃまも、とても親切・・・別府のことをいろいろ教えていただきました。
古き良き日本の昭和を堪能できる名スポットでした。
