柳井市は、山口県の中央部にある人口2万9000人の小さな町。
白壁と、金魚ちょうちんが有名です。
港もあり江戸時代から商都として栄えてきました。
年に一度、金魚ちょうちんのお祭りがあるそうです。
この金魚ちょうちんは、弘前の「金魚ねぶた」にルーツがあるそうです。
カープの「赤」を連想させくれる金魚の赤・・・白壁とマッチして、とても気に入りました。
金魚で、町おこし。
なかなか良い取り組みですね。
ナイス・ブランディング!
古い町並みが郷愁を誘います。
倉敷の美観地区のような「観光」チックなところがないのが良いです。
ゆっくりまったり歩くとリラックスできる町・やないでした。