日経ビジネス誌2015.6.1号で「2016年卒 就職人気企業ランキング」が掲載されています。
この調査は、楽天の「みんなの就職活動日記」のwebアンケートで総回答数837名によるもの。
この記事(広告)によると、次のような見出しが・・・。
メーカー人気復活か!?
採用活動は解禁前を含めた長期戦へ
上位100位以内に34社 メーカー勢が躍進
新倫理憲章下において多角化、長期化する広報活動
学生の売手市場と言われる今年の就職戦線。
企業には、次のような採用活動が求められています。
1.共感を得られる経営者、ビジョン
2.地球環境に配慮している
3.セミナー、説明会が分かりやすい
4.採用担当者に好感がもてる
5.その会社の社員と接して好感をもてる
1~5ともに普遍的と言えば普遍的です。
2016年卒 就職人気企業ランキング
20位 NTTデータ
19位 三菱商事
18位 ヘーベルハウス
17位 トヨタ
16位 味の素
15位 みずほ銀行
14位 東京海上
13位 花王
12位 オリエンタルランド
11位 三井住友銀行
10位 JAL
9位 三菱東京銀行
8位 資生堂
7位 ニトリ
6位 サントリー
5位 博報堂
4位 JTB
3位 伊藤忠商事
2位 ANA
1位 電通
全体的に見ると、大手志向、安定志向、給与の高さといったところが、学生の志向というところでしょうか?
7位のニトリは、日本経済新聞「私の履歴書」の影響かもしれません(笑)。
ちなみに、楽天は56位でした。
大きな山を向かえている就職戦線・・・四年生のみなさんには、頑張っていただきたいものです。