能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

大正浪漫のレトロブリッジ・・・広島駅そばにある猿猴橋 テクテク散歩が楽しい広島市街地です

2020年11月19日 | まち歩き

広島市は川の街・・・太田川のデルタ(三角州)の上にあります。

太田川の支流の一つである猿猴川。

そこにかかるのが猿猴橋(えんこうばし)です。

1926年に架けられた大正浪漫のレトロブリッジ。

大好きな橋の一つです。

古い橋のため、センターラインがありません。

この橋の前身は木橋だったようで、古くは安土桃山時代ぐらいまでさかのぼるそうです。

大正時代に架け替えられた猿猴橋。

復元された鷲の彫刻がなかなか素敵です。

JR広島駅から徒歩5分の所にあるこの橋・・・広島のおすすめスボットの一つです。

温故知新・・・。

テクテク散歩が楽しい広島市街地です。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島市は快晴です・・・最高... | トップ | 広島の三大祭りの一つ、えび... »
最新の画像もっと見る