僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

あと2日でクラス会。

2006年09月14日 23時33分20秒 | Weblog
うーん、ゆったりと書きたい。
またこの時間に書いている。
やらなければならないことが山積している。
クラス会は明後日だ。まだ残っている、やることが。
余興の内容はほぼ決定。
クイズも出す。無難な問題。皆が平等に答えられて
皆が賞品を手にできるように工夫した。
山Pの問題も出した。自己満足。
式次第も作ったし、かわいい座席表も作り、
その辺は、きっと皆も喜んでくれるだろう。

今日もシンちゃんを病院に連れていった。
おしっこは、もう普通の色に戻った。
が、油断大敵。前回も、戻ったと思って
薬をやめたら、すぐに血尿。
今回はきちんと先生に言われたとおり
全部飲みきるようにする。

あんまりシンちゃんのことをかまい、可愛がるので
他のネコが寂しがっている。
ノリも甘えてくる。
あまりノリを抱っこしてやることがないので
今日はいっぱい抱っこしてやったり、遊んでやると
かえって、ノリはポカンとしていた。
「自分ももっと甘えていいの?」という顔をして
急にベタベタとしてくる。
そんなしぐさを見ると、可哀想になってしまう。
もっとずうずうしく甘えていいんだよ、とね。

このごろ好きな歌を取り上げていない。
自分にはたくさん引き出しがあるつもりでいるが、
その気持ちの余裕がないんだ。
クラス会のことが終わったら、私の好きな音楽を
紹介しよう、もっともっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック、更新遅れた!

2006年09月14日 01時09分08秒 | ネコ
ああ、ショック。
一日開いた書き方になってしまった。
絶対、日を置かないで、毎日更新するつもりでいたのに、
仕事をしていたら、こんな時間になってしまった。反省。
まだ起きているので、今日(13日)のつもりで書こう。

クラス会の仕事大詰め。でもまだ終わっていない。
きっとギリギリまでやるのだろう。
土曜日には、皆が来るというのに。
皆はとても楽しみにしているようだ。
おみやげも何がいいかとか、気温はどう?とか
余興は何をするの?とか
クラスのホームページはいつもにぎやかだ。

そんな中、一人の友人から電話が来た。
何年ぶりに話すのだろう。声の記憶さえあまりない。
ホームページにもシンノスケのことを
書いたので、病気はどうなのかと心配していた。
彼女の家のネコも同じ病気で数年戦っているようだった。
ネコの話で盛り上がっちゃった。
3日後に会ったら、またその話になりそうだ。

そのシンちゃんだが、
今日も朝に血尿が出ていたが、
良くなってきたのかという兆しは、
おしっこに行く間隔が長くなったことだ。
あまり長くいかないからこうなってしまったが、
血尿の時は1分も経たないうちにまたトイレで踏ん張る、
ということが続いたために、血ばかり出る。
そして夜には普通の色に戻り、
時間も1時間ぐらいの間隔になった。
元気である。遊んでくれと、鳴いたり走ったりするので
いつものシンちゃんに戻りつつある。
大事をとって、明日も病院で点滴である。

今日は寒かった。おそらく20℃もないのではないか。
一階にいるタヌたちのコタツのスイッチを入れてやった。
中でながーくなって寝ていた。
でも特別だよ。
9月にコタツなんて、前代未聞よ、うちでは。
甘やかしてしまったな、下にいるネコたち。

前のようにゆったりと書きたいけれど、
今はこのクラス会を成功させることに専心。
シンちゃんの膀胱炎を治すことに専心。
頑張れ、自分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする