今日はほとんど
ここに座り放し。
ゆうべのクロサギDVD
実況報告と
久しぶりに観たバイクレースについて
書こうと思って。
自分の0409はまた
後にでも。
ロッシ、第2位でした。
無敵のロッシは今年ははがゆいレース展開を
しているようです。
まさかこのブログにロッシを載せるなんて
思ってもいなかった。
ま、自分のIDに
ロッシを入れているから
その説明だけだろうと
あるいは
以前飼っていた
ネコのロッシ物語で
出るぐらいかなと
しかし
今日思いがけず
生の
ロッシをテレビで
観てしまったもんね
お金を払えば
有料で
スカパーで
観られるけれど
スカパーは観ているけれど
更に
契約しなくてはならないのだ
バイクレースを観るのに
以前はWOWOWとかBSで
やっていて
その契約さえ結んでいれば
毎回観られていたのに
今では
契約の上に契約という
観方しかできず
ますます
マイナーなスポーツの
イメージになってしまう
実際自分も
500ccクラスから
モトGPになってから
観ないことがちょくちょく
出てきた
何よりも遠ざかった
原因は
日本人選手が
あまり活躍しなくなったことかな
自分が観ていた黄金期は
日本人選手の大活躍が
目立って
選手も華やかだった
ジャニーズ張りの
イケメンなんて騒がれていた
坂田や
上田
辻村
青木3兄弟
原田
イトシン
岡田
ノリック
加藤大治郎などなど
本当にすごかった
必ず誰かが各クラスで
優勝したり
125ccでは日本人表彰台独占というときも
あったような気がする
鈴鹿でのWGPで
ノリックが
優勝した時は
目の前であの瞬間を見て
喜びの涙を流したなあ
それが今では
ノリックも
坂田も
青木琢磨も
解説者になっていた
坂田、いたんだ。
うちにいるよ、
カズというネコ。
あなたの名前をもらった。
ポワーンとしているよ、うちのカズ。
結婚したかな。
琢ちゃんはいっぱい写真あるよ。
菅生でたくさん撮らせてもらった。
琢ちゃんの追っかけをしていた
静岡の女子高校生と私
仲良くなって、写真の交換をしたりした
思い出もあった。
琢ちゃん、今でも車椅子なのかなあ。
でもレース出ていたんだよね。
その辺がもう曖昧になっている。
今年もあと2戦なんだね。
今日の茂木でのレースで
ロッシは年間ランキング1位とは
ポイントを縮めたから
2戦何とか頑張ってほしい。
むしろ今までの独走よりは
おもしろいレース展開になってくれそうか。
それにしても
茂木ツインリンクというレース場は
今ひとつ観る側にとっては
迫力が欠けるんだ
ツインというくらいだから
レース場が2つになっている
オーバルコースがあるために
本来のWGPは中側のコースでやる。
遠いんだ、観るのに。
やっぱり
鈴鹿だ、レースは。
そしてバイクレースは
F1より面白い。
F1の方が人気があって
すごいとは十分わかってはいるけれど
レースとして
見る場合、
見所はバイクの方がある。
F1はなかなか抜けないけれど
バイクは抜きどころが結構ある
抜きつ抜かれつが
観る側の手に汗を握らせる
そして最後まで見離せない
今日のレースだって
中野が最終周で
4位から3位に上がろうとして
転倒
中野残念無念
ノーポイントになってしまった
それから
250ccで青山という子が
優勝したんだね
これから日本のバイクを背負っていく
子なんだろうか
頑張ってほしい。
日テレさん
なぜに
放映したの?
これから
放映するための
試験的な放映?
気まぐれじゃなく
これから
夜中でもいいから
やってください
あと2戦
ロッシがどうなるか
知りたいファンはたくさん
いるはずよ
フジがF1をずっと
放映しているように
日テレさんも
バイクについては
そうしてくださいませ
マラソンの醍醐味を知っているなら
バイクもそうなんですよ
何周も我慢して
いよいよ
上にあがろうと
周ごとにラップを上げて
どこが抜くポイントかを
計算して
そして最後の2周ぐらいで
追いついて
一気に抜いていくその爽快感
マラソンがどの場面でも
目が離せないように
バイクもかたときも
目が離せません
トイレに行っているあいだに
ドラマが展開したりするからね
やはり
生に限る、本当は
途中省略されたものではなくてね
ぜいたくは言いませんから
放映してくださいませ
と日テレさんにお願いする
日記になってしまったよ
ロッシ、頑張れ 頑張れ!