僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

あと2時間。

2006年12月31日 22時16分14秒 | Weblog
コンバンワ。
あと2時間ほどで
2006年が
終わります。

来年の自分は
どうなっているでしょう。
それを
考えると
ちょっと
心配になります。

未来が楽しそうだと
思ったのは
昔のこと。
今は
1年1年
年を取っていくことに
悲哀を
感じる年頃に
なりました。

まだまだ
やっていないことがいっぱい。
やらないうちに
人生が終わってしまうのでしょうか。

ふと
思ったのですが
今年
2人の恩師に
再会しました。

中学時代の恩師。
大学時代の恩師。
この2人は
本当に
恩師、と言える存在です。
単に
クラス担任という恩師ではなく
自分の
精神に、人生に
多大な影響を与えたということで
2人とも
真の恩師と言えるんです。

どうして急に
この年に
何年も音信不通だった
(もちろん、年賀状とか歳暮とかの挨拶はある)
のが、
立て続けに
お会いして
今の私を見せることになり
あれ?
私の人生、終わり?
と思ってしまったのです。

なんともネガティブな
捕らえ方ですが
そんなこともチラッと
考えました。

あと少しで
ジャニーズカウントダウンコンサート。
ドキドキして待機しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱退という文字がない限り。

2006年12月31日 13時35分13秒 | 山P
こんにちは。
大晦日。
晴れています。
朝、雪が散らつきましたが
積もりません。

これから
お料理。

その前に
白虎隊の番宣。

とうとう
長い時間をかけての
番宣を見ました。

先に本音を書く。

現代のシーン、
要らなかったかなあ、と・・・・。

全体を放映していないから
そのシーンが
うまく過去につながっていけば
問題ないけれど
どうなのかなあ・・・・。

でも
本編の撮影シーンは
良かったですよ。

ちょっと
予告を見ただけでも
ジワッと
泣きそうでした。

本当に
心を打つ仕上がりであればいいね。

スタッフさんのブログによれば
試写会で
泣いた、とあったし
監督も顔を隠して泣いていたとか
あったので
彼らの苦労も思い起こされた
涙だったかもしれないけれど
感動の出来だったのは
確かでしょうね。

山下君の初めての
時代劇。
どうかたくさんの人たちに
感動を与えてください。



それから。
NEWS活動再開の
新聞の記事。

2人のことを
脱退と扱っている所も
ありました。

昨日の
事務所のコメントには
その文字なし。
研修生という立場から
再出発というニュアンスがあり
今後のスケジュールはこれから
話し合って決定していく、とあったし
2人を温かく声援してほしいとも
あったし、
彼らが再びNEWSとして
活躍できるかもしれないという
可能性を残していると
思っている。
正式に脱退するならば
そう表現すべきで
そのほうがファンには
わかりやすい説明だと
思う。
しかし、脱退という言葉が
ない限り
今後の2人の研修生としての
様子を見て
一分の可能性を残したのだと
思う。
マスコミだけが
以前と同じように
解散、脱退という文字を
躍らせている。
私は、事務所の
正式な脱退声明がない限り
良い方に解釈している。

まずは
6人でNEWSを立て直そう。
そういうことだ。
今日の夜中、
その再スタートだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEWS活動再開正式発表

2006年12月31日 01時06分04秒 | 山P
やっぱり
事務所の正式なお知らせが
先ですね。
読売のニュースが
先では
示しがつきませんから
出たり
引っ込めたりしたのでしょうね。

そして
ジャニーズネットに
活動の再開が
宣言されていた。
ちゃんと
コピーしてファイルに
入れました。

気になる
2人の動向について。

「本人たちの十分に
 反省していることを
 認められたため」
とあり

「一から出直したい意向を
 尊重し、研修生として
 活動を再開させて頂く」
となっているので

いずれ
NEWSに戻ってくるでしょう。

そうですよね。
彼らに
一度のチャンスも与えず
そのまま
潰してしまうことは
あまりに残酷。

彼らを待ち続けてきた
ファンのためにも
彼らが
もう一度やり直したいという
宣言をさせてくれるほうが
大人の対処の仕方だと
思う。

明日の今頃は
もう
NEWSとして
復活してその姿を
見ているなんて
夢のようですね。

もう
1時過ぎたので
今日のことですよ。
Pちゃん
良かったね。

この半年以上
つらかったことも
あったと思うけれど
年内に
ファンに
待望の朗報を
知らせることが
できて
苦労が報われたね。

良かった、感涙。
これからも
こうして
信じてついてきてくれた
ファンを
大切にして
いい歌、いい踊り、いい演技を
見せてくださいね。

私も
あなたのファンの一員として
隅っこで
声を出して
応援します。

頑張れ
NEWS!

頑張れ
山下智久君!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする