まだまだ、自分にとっては寒い日が来たとは思えない12月だ。
北海道は雪だろうか。
こちら東北仙台は、早朝にチラッと降る程度で、幻の瞬間のようなもの、目撃者も少ないだろう。
過ごしやすい東北の町である、仙台って。
この間の北仙台で中国の友人と会った日ぐらいか、寒い!と感じたのは。
今年の流行語に「忖度」が選ばれた。
漢検では読みが中心に出題されると思うが
意味までわかるのはなかなかいない。
テレビで、ネットでこの言葉が大いに使われた今年。
その使い方に違和感を覚えた自分だ。
相手の心を忖度する。
相手の心を想像する、推量する。
ところが、今の使われ方だと、
相手の心を推量して配慮する、とか
斟酌するとか、取り計らうとか、便宜を図るとか、付随した意味を持たせた使い方になっている。
そこまで意味はない。
しかし、新しく使い始めた人によって、この意味が定着していくと推測される。
本来はそこまでの意味じゃないよ、なんて無粋なことを言って煙たがれそうだ。
私はたまにこの忖度という言葉を使ってきた。
どちらかと言えば、好きな言葉だ。
10年くらい前にも、このブログで「忖度」のやりとりがあったのを思い出した。
相手側に立って、彼女の気持ちを想像してみた。そこに配慮とか斟酌という意味合いはなかった。
まさか、それらの意味合いを持たせた使い方は10年後に出てくるなんて予想もしていなかった。
今の使い方は
相手を忖度するではなくて、
相手に忖度する、という新しい使い方。
相手に配慮する、ならばわかりやすい。
これからも自分としては
相手の心を忖度する、という使い方をするので、あしからず。
北海道は雪だろうか。
こちら東北仙台は、早朝にチラッと降る程度で、幻の瞬間のようなもの、目撃者も少ないだろう。
過ごしやすい東北の町である、仙台って。
この間の北仙台で中国の友人と会った日ぐらいか、寒い!と感じたのは。
今年の流行語に「忖度」が選ばれた。
漢検では読みが中心に出題されると思うが
意味までわかるのはなかなかいない。
テレビで、ネットでこの言葉が大いに使われた今年。
その使い方に違和感を覚えた自分だ。
相手の心を忖度する。
相手の心を想像する、推量する。
ところが、今の使われ方だと、
相手の心を推量して配慮する、とか
斟酌するとか、取り計らうとか、便宜を図るとか、付随した意味を持たせた使い方になっている。
そこまで意味はない。
しかし、新しく使い始めた人によって、この意味が定着していくと推測される。
本来はそこまでの意味じゃないよ、なんて無粋なことを言って煙たがれそうだ。
私はたまにこの忖度という言葉を使ってきた。
どちらかと言えば、好きな言葉だ。
10年くらい前にも、このブログで「忖度」のやりとりがあったのを思い出した。
相手側に立って、彼女の気持ちを想像してみた。そこに配慮とか斟酌という意味合いはなかった。
まさか、それらの意味合いを持たせた使い方は10年後に出てくるなんて予想もしていなかった。
今の使い方は
相手を忖度するではなくて、
相手に忖度する、という新しい使い方。
相手に配慮する、ならばわかりやすい。
これからも自分としては
相手の心を忖度する、という使い方をするので、あしからず。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます