生活は、生命活動そのものにほかならない

2016年12月07日 23時03分35秒 | 社会・文化・政治・経済
★仕事、職業をよくよく大事にして、あらゆる思索を重ねて、成功するよう努力すべきである。
自分の仕事に励み、楽しみと研究をを持ち、自分の持ち場をがっちりと守る覚悟の生活が大事である。
★一般に、信仰を“日常の生活からはなれた特別な事柄”と考える。
また、日常生活の中でも信仰の時間と生活の時間とは別ものであるとする見方がある。
★日々の生活の場が、そのまま仏道修行の場であり、信心を根本とした自身の生き方を示す場である。
生活は、生命活動そのものにほかならない。
★信心は、生命自体を変革し、充実させていく力となる。
現実との戦いそのものが、私たちの仏界の生命を涌現させる機縁となり、自身の生命の変革をもたらす。
★また、信心で開拓した生命力、豊かな境涯で生きれば、現実の生活そのもの、おのじから変革されていく。
信心の根が深ければ深いほど、盤石な生活を築いていける。
★“社会生活や生産活動など世間における人々のさまざな営みが、法華経に背くものではない”天台大師
法華経以外の教えでは、信仰と生活は別と捉えれいる。
俗世間から離れ、山林、寺院などのこもったり、西方浄土に生まれ変わろうと願う。
しかし、法華経では、社会や日々の営みがそもまま仏法であり、現実の社会を離れて仏法は存在しないと説く。

臆病な人には、勝利は微笑まない

2016年12月07日 22時36分46秒 | 社会・文化・政治・経済
★いじめられても、決して死んではならない。
何ものにも負けない人こそ、真に幸福な人である。
つきつめて言えば、自らに勝たなければ、真実の幸福は開けない。
★勝つことで、生命も輝いていく。
勝つために、自身を鍛えるのである。
「勝利は、勇敢な者に微笑む」人類初の宇宙飛行に成功したガガーリン
臆病な人には、勝利は微笑まない。
★「貴ばるも驕らず」諸葛孔明
自分が尊重されても傲り高ぶらない。
委ねらるるも専らにせず」
権限を委ねっれても、自分一人で勝手きままにしない。
「よく戦く者は怒らず、よく勝つ者は懼れず」
戦いの上手な者は、感情に左右されじ、味方を大切にして、敵には断固、勇敢に立ち向かっていくのだ。
これが勝利の要諦である。
諸葛孔明の理念。

勇気と慈悲は表裏一体

2016年12月07日 22時17分52秒 | 社会・文化・政治・経済
★人の胸を打ちたいなら、まず自分が心の底から感動すること―それゆえに心から心へ伝わる。
★例え弱い人でも、助ける者が強ければ負けない。
友人、知人の助力はまさに「善知識」となる。
「悪知識」が充満する時代である。
「善知識」に出会えることは幸福である。
★「人間のさまざまな美徳の中で最もすばらしもの―勇気だ」アメリカ第35代ケネディ大統領
勇気ある者に学び、勇気ある者を模範によ、それ以外は必要ない。
★勇気がある者には、信念がある。
信念がある者は、信頼される。
信頼される者には、多くの友がついていく。
★仏法では慈悲を説くが、慈悲といっても、表は勇気である。
勇気をもって、行動に移してこそ、本当の慈悲なのである。
勇気と慈悲は表裏一体である。
★いじめを見過ごすのは勇気がないからだ。
そして慈悲があれば、いじめを制止できるはず。

自分の大腸がんをモニターで観るとは

2016年12月07日 21時33分44秒 | 日記・断片
なぜ血便が自覚できなかったのか?

便中のヘモグロビンが腸の中で分解されてしまい、血便かどうかがわかりにくくなる。
これで納得!
貧血の原因は上行結腸がんと判明

JAとりで医療総合センターに歩いて行く。
途中、コンビニでトイレを借りて、水を買う。
7時52分ころ家を出て、井野団地の中を抜け、キリンビールの脇の歩道を歩いた。
昨日のポカポカ陽気と変わり、曇り空で風も冷たい。
8時37分ころに医療センターに到着。
診察券を玄関の自動受付機(再来機)に入れて、中央処置室へ。
隣の内視鏡検査室の控え室へ案内される。
男性4人、女性3人が待機する。
8時45分まで来て下さいと言われていたが、当方は一番遅く到着してのだ。
大腸内視鏡検査は(ファイバースコピーによる)
10時から10分置きに、2リットルのモビプレップ配合内用剤を200mlづつ飲む。
4回飲んで、各自が持参した水かお茶を200mlのむ。
「院内を動き回ってください、便をどんどん出してください。階段も上ってください」と係りの女性が言う。
「便の色が水の色になるまで便を何回も出してください」と繰り返す。
血便が出る人は、下着が汚れてきたと言っていて、売店に下着を買いに行く。
肛門が痛いという人も居た。
また、前日、下剤を処方されたの、便秘のままで便が出ない人も居て、最後は浣腸の処置となる。
11時30分過ぎ、内視鏡検査室の待合室に、友人の富田さんが居るのに気付く。
「仕事で守谷まで来て、今日の仕事は終わったから」と最後まで待っている。
その親切心に驚く。
このような人は他にいないだろう。
結局、当方は2時10過ぎて検査となる。
1時15分ことから検査室案内された人がトップであった。
自分の大腸がんをモニターで観るとは思わなかった。
かなりの大きさで、
太い大腸の一部が狭窄していて、カメラがギリギリ入る狭さまさまで、がんは大きくなっていた。
病理組織も採取。
このあと、造影剤使用でデジタル撮影。
体の位置、角度を何度も変えて撮影。
左右の脇(横)、うつ伏せ、仰向き、縦、横と。
3時30分ころ終わる。
富田さんと家人がずっと待機していた。
そして、家族への説明の行われた。
富田さんに自宅まで送ってもらう。
仕事が忙しい身なに、まさか2日連続で医療センターまで付き合っていただくとは、その行動に驚くとともに、親切心に感謝するばかりだった。

今日の自己負担金額は4940円であった。


上行結腸がんは大きくなるまで症状が出にい

2016年12月07日 20時44分09秒 | 医科・歯科・介護
大腸がんの自覚症状:がんナビ - 日経メディカル
小腸に近い上行結腸や横行結腸にできたがんは、便がまだ固くないために腸管が少し狭くても腹痛などを起こしにくく、さらに肛門までの距離が長いために、便中のヘモグロビンが腸の中で分解されてしまい、血便かどうかがわかりにくくなります。このため、早期 ...
大腸がんの自覚症状は、大腸のどの場所にがんができるかによって異なってきます。早期大腸がんではほとんど自覚症状はみられず、大腸がんに伴う特徴的な症状もありません。このため、症状がないからといって、大腸がんがないとは言えないのです。

 主な症状は、がんの進行に伴う腫瘍、がんにより形成された潰瘍病変からの出血によって起こる下血・血便(出血が便に混ざること)・貧血と、がんの発育により腸管の内側が狭くなることによって起こる便秘・下痢・腹痛・通過障害(腸閉塞)などが挙げられます。特に血便は、痔と勘違いして受診が遅れるケースがあるため、注意が必要です。

 小腸に近い上行結腸や横行結腸にできたがんは、便がまだ固くないために腸管が少し狭くても腹痛などを起こしにくく、さらに肛門までの距離が長いために、便中のヘモグロビンが腸の中で分解されてしまい、血便かどうかがわかりにくくなります。このため、早期発見が難しく、かなり進行してから見つかることが多いとされています。がんが大きくなると、出血に伴う貧血のため動悸、息切れを起こしたり、腹部にこぶ状のしこりを感じたりすることがあります。

 より肛門に近い部位である下行結腸やS状結腸にがんができると、血液や粘液が混ざった便が出たり、下血がみられたりします。便が固くなっているため、腸管が少しでも狭くなると、腹痛や便秘を起こしたり、腸管の内側が完全にふさがって激しい痛みを訴える腸閉塞(イレウス)と呼ばれる症状を起こしたりすることもあります。

 肛門に非常に近い部位である直腸にがんができた場合には、鮮やかな赤色の血便が出たり、排便後にまたすぐ便意を催す残便感を感じたりすることがあります。肛門に近い腸管が狭くなるため、細い形の便が出たり、便秘や下痢を繰り返したりします。

 時には、肝臓や肺など、他の臓器に転移したがんが先に発見されることもあります。
こうした場合には、大腸にできたがんは既にかなり進行してしまっていることが多いのです。

貧血の原因は何であるのか?

2016年12月07日 06時33分06秒 | 医科・歯科・介護
ビコスルファートナトリウム内服液0・75%「日医工」を午後9時に水で飲む。
その効果が出てたのか、今日の午前2時15分ころ、トイレには5度行く。
最後のトイレは午前5時20分ころ。
大腸から下血しているなら、血が便に混じっているはず。
だが、一度も血の痕跡は見当たらない。
では、貧血の原因は何であるのか?
血液の病気を疑うべきではないだろうか。
東取手病院で感じた違和感。
大腸がんの可能性を指摘されたが、「そうだろうか?」と疑った。
今日は午前8時30分、JAとりで医療総合センターで受付の予定だ。
だが、大腸の内視鏡検査は不必要で、再度、血液検査をして、貧血の原因を探るべきだと思うのだ。
貧血の原因は何であるのか?
血液の病も考えられないだろうか?