「負ける要因は自分の中にある」
輪子は勝負の本質を突いたこの言葉、「そうなのね。すごいことを言う人がいるんだ」と感嘆した。
輪子自身を含め多くの競輪ファンたちは、「とれない、とれない」と愚痴をこぼすばかり。
しかし、「不思議な負けなどない。だから、徹して負けない自分をつくる」と元プロ野球の往年の名選手(捕手・大打者)で名監督の野村克也さんが言っている。
奈良競輪記念最終日、輪子は10レースだけに的を絞った。
8-2 4-9-3 5-1-7 6(単騎)
前日準決勝で敗退した松谷秀幸選手を買うつもりでいた。
出走表を見て、松谷選手(神奈川96期35歳)には先行する蒔田英彦選手(千葉93期34歳)がおり、3番手は林雄一選手(神奈川83期39歳)。
これで、固く収まると確信した。
つまり機関車を得て松谷選手は断然有利な展開となるレース。
ちなみに、奈良競輪場は直線が短い33バンク。
ライバルは竹内翼選手(広島109期26歳)の後ろを回るベテランで実績のある北野武史選手(石川78期45歳)と考えた。
野球ファンでもある輪子は、元プ野球選手だった松谷選手のファンの一人なのです。
はじめは、2車単9-3車券を3000円買おうと思った。
でも、280円×3000円より、3連単9-3-1の750円×2000円とした。
押さえは9-1に1000円。
勝負を確信しても、やはり胸がドキドキするもので、レース展開を不安交じりで見守った。
輪子は久しぶりにワクワク感を味わった。
----------------------------------------
2車単9-3 280円(1番人気)
3連単 9-3-1 750円(1人気)
1着9松谷 秀幸(競争得点112.77)
2着3林 雄一(競争得点107.51)
3着1北野 武史(競争得点109.70)
輪子は勝負の本質を突いたこの言葉、「そうなのね。すごいことを言う人がいるんだ」と感嘆した。
輪子自身を含め多くの競輪ファンたちは、「とれない、とれない」と愚痴をこぼすばかり。
しかし、「不思議な負けなどない。だから、徹して負けない自分をつくる」と元プロ野球の往年の名選手(捕手・大打者)で名監督の野村克也さんが言っている。
奈良競輪記念最終日、輪子は10レースだけに的を絞った。
8-2 4-9-3 5-1-7 6(単騎)
前日準決勝で敗退した松谷秀幸選手を買うつもりでいた。
出走表を見て、松谷選手(神奈川96期35歳)には先行する蒔田英彦選手(千葉93期34歳)がおり、3番手は林雄一選手(神奈川83期39歳)。
これで、固く収まると確信した。
つまり機関車を得て松谷選手は断然有利な展開となるレース。
ちなみに、奈良競輪場は直線が短い33バンク。
ライバルは竹内翼選手(広島109期26歳)の後ろを回るベテランで実績のある北野武史選手(石川78期45歳)と考えた。
野球ファンでもある輪子は、元プ野球選手だった松谷選手のファンの一人なのです。
はじめは、2車単9-3車券を3000円買おうと思った。
でも、280円×3000円より、3連単9-3-1の750円×2000円とした。
押さえは9-1に1000円。
勝負を確信しても、やはり胸がドキドキするもので、レース展開を不安交じりで見守った。
輪子は久しぶりにワクワク感を味わった。
----------------------------------------
2車単9-3 280円(1番人気)
3連単 9-3-1 750円(1人気)
1着9松谷 秀幸(競争得点112.77)
2着3林 雄一(競争得点107.51)
3着1北野 武史(競争得点109.70)