会員限定有料記事 毎日新聞2018年12月5日 地方版
再就職や起業、地域活動への参加を目指すシニア世代が専門スタッフに相談できる窓口「とりで生涯現役ネット」が3日、取手駅西口の商業ビル「リボンとりで」(取手市新町)5階にオープンした。
同じ階には、ハローワーク龍ケ崎と取手市が共同運営する市地域職業相談室も同日、市役所藤代庁舎から移転。
両施設で連携して地域の人材確保とシニア世代の生きがいづくりに取り組む。
シニアの就業・起業・地域参加サポートの場「とりで生涯現役ネット」開設
シニアのかたの就業・起業・地域参画を支援します
取手市は「取手市生涯現役促進地域連携事業推進協議会」を設立し、その総合相談窓口として「とりで生涯現役ネット」を取手駅西口前リボンとりで5階に設置しました。
「とりで生涯現役ネット」ではシニアのかたたちの経験を生かし「就業」「起業」「地域参画」へ向けた総合相談窓口のほか、下記のような支援を行っております。
詳しくはとりで生涯現役ネットホームページ(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
事業内容
- 総合相談窓口
- セミナーおよびスクール開催
- シンポジューム開催
- 働き方及び雇用者意識調査の実施
- 高年齢者雇用新規開拓・啓発
設置場所
取手市新町1丁目9-1リボンとりで5階
利用時間
午前10時から午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)
お問い合わせ先
電話番号:0297-86-7088
取手市地域職業相談室
取手市地域職業相談室でもハローワーク龍ケ崎の職業相談員が常駐し、職業相談、職業紹介を行っています。
求人情報提供パソコンもご利用できますので、お気軽にご利用ください。
お問い合わせ先
住所 取手市新町1丁目9-1 リボンとりで5階
電話番号 0297-88-5925