川口雄介は沢田寅雄、島村勝男に誘われて初めて中山競馬場へ向かった。
亀戸駅から電車に乗ると、スポーツ新聞や競馬専門紙に目を落とす男たちを見かけた。
西船橋駅からは、満員のバスに揺られて行く。
バスに乗らずに歩いている人の群れを見かけた。
バスの窓からは、長閑な田園風景も見られた。
この日、「地方競馬の怪物」と評されたハイセイコーが中山競馬場でデビューする。
3人は、競馬ファンたちが埋め尽くしたパドックで、ハイセイコーの姿を観る。
「ハイセイコーは、鶴首で気合いが入っているな」と沢田寅雄が目を輝かせた。
「川口君馬券は1レース1000円以上買ってはいけないよ」と沢田は忠告する。
川口は、ほとんどのレースの馬券を買わずに観ていたが、ハイセイコーのデビュー戦弥生賞の馬券を初めて買ってみた。
馬券を買えば、それなりの興奮を覚える。
競馬に熱狂するファンたちに同化していくような思いとなる。
スタート前の迫力、ファンファーレが鳴り響き、馬が順にゲート入りする。
ゲートが開くと、馬がいっせい馬がコースに飛び出していく。
川口は、芝生を蹴る馬群の迫力に度肝を抜かれる。
地響きのような馬たちの足音が目の前を通り抜けていく。
「ハイセイコーはどこだ」島村勝男は心配顔となる。
「先頭集団にいるよ」目が良い沢田が声を高める。
最後の直線では騎手が鞭を入れて、馬を必死に追い出すのだ。
ハイセイコーは、真っ白な覆面で、その顔が一層、大きく見えたのだ。
グイグイと豪快な脚を伸ばして行き、前の馬を追い抜き1着でゴールを駆け抜けて行った。
彼は「1000円以上、馬券を買っていけないよ」という先輩沢田の忠告の本意をまだ知らなかったのだ。
------------------------------------
参考
「地方競馬の怪物」ハイセイコーの中央競馬移籍は当初から大きな話題を集め、弥生賞当日の中山競馬場には朝早くから観衆が集まり、およそ12万3000人の観客が入った。
ハイセイコーがパドックに姿を現すと500kgを超す雄大な馬体を見た観客からはどよめきが起こり、発走前にハイセイコーがパドックから競走の行われるコースへ移動した際には、あまりの人の多さに金網近くにいた観客が苦しくなって観客席とコースとを仕切る金網を乗り越え、コース内に入りこむ騒ぎも発生した。
昭和49年10月、ハイセイコー、史上初の2億円馬となる。
1970年代の日本で社会現象と呼ばれるほどの人気を集めた国民的アイドルホースで、第一次競馬ブームの立役者となった。
競走成績
年月日 |
競走名 |
頭 |
枠 |
馬 |
人気 |
着順 |
距離 |
タイム |
着差 |
勝ち馬/(2着馬) |
||||
7. |
12 |
未出走 |
6 |
3 |
3 |
1人 |
1着 |
ダ1000m(重) |
R 59.4 |
8馬身 |
(ジプシーダンサー) |
|||
26 |
大井 |
53万上 |
8 |
5 |
5 |
1人 |
1着 |
ダ1000m(良) |
1.00.5 |
大差 |
(セッテベロナ) |
|||
9. |
20 |
大井 |
秋風特別 |
7 |
4 |
4 |
1人 |
1着 |
ダ1200m(良) |
1.12.4 |
福永二三雄 |
7馬身 |
(トサエンド) |
|
10. |
9 |
大井 |
ゴールドジュニア |
5 |
1 |
1 |
1人 |
1着 |
ダ1400m(良) |
R 1.24.9 |
福永二三雄 |
大差 |
(ゴールドイーグル) |
|
11. |
11 |
大井 |
白菊特別 |
8 |
5 |
5 |
1人 |
1着 |
ダ1400m(重) |
1.25.8 |
7馬身 |
(カヤエイコウ) |
||
27 |
大井 |
10 |
8 |
10 |
1人 |
1着 |
ダ1600m(不) |
1.39.2 |
高橋三郎 |
7馬身 |
(ゴールデンタテヤマ) |
|||
3. |
4 |
10 |
6 |
6 |
1人 |
1着 |
芝1800m(良) |
1.50.9 |
1 3/4馬身 |
(ニューサント) |
||||
25 |
中山 |
10 |
3 |
3 |
1人 |
1着 |
芝1800m(良) |
1.51.0 |
増沢末夫 |
2 1/2馬身 |
(クリオンワード) |
|||
4. |
15 |
中山 |
16 |
4 |
7 |
1人 |
1着 |
芝2000m(重) |
2.06.7 |
増沢末夫 |
2 1/2馬身 |
(カネイコマ) |
||
5. |
6 |
14 |
5 |
7 |
1人 |
1着 |
芝2000m(良) |
2.02.3 |
増沢末夫 |
アタマ |
(カネイコマ) |
|||
27 |
東京 |
27 |
2 |
5 |
1人 |
3着 |
芝2400m(良) |
2.28.7 |
増沢末夫 |
-0.9秒 |
||||
10. |
21 |
13 |
3 |
3 |
1人 |
2着 |
芝2000m(不) |
2.08.3 |
増沢末夫 |
-0.1秒 |
トーヨーチカラ |
|||
11. |
11 |
京都 |
15 |
3 |
4 |
1人 |
2着 |
芝3000m(稍) |
3.14.2 |
増沢末夫 |
-0.0秒 |
タケホープ |
||
12. |
16 |
中山 |
11 |
6 |
6 |
1人 |
3着 |
芝2500m(良) |
2.36.6 |
増沢末夫 |
-0.2秒 |
|||
1. |
20 |
中山 |
10 |
3 |
3 |
1人 |
9着 |
芝2400m(良) |
2.29.6 |
増沢末夫 |
-2.1秒 |
タケホープ |
||
3. |
10 |
中山 |
9 |
7 |
7 |
1人 |
1着 |
芝1800m(不) |
1.52.1 |
増沢末夫 |
大差 |
(トーヨーアサヒ) |
||
5. |
5 |
京都 |
15 |
3 |
6 |
1人 |
6着 |
芝3200m(良) |
3.23.6 |
増沢末夫 |
-1.4秒 |
タケホープ |
||
6. |
2 |
京都 |
11 |
8 |
10 |
2人 |
1着 |
芝2200m(良) |
R 2.12.9 |
増沢末夫 |
5馬身 |
(クリオンワード) |
||
23 |
10 |
5 |
5 |
1人 |
1着 |
芝2000m(良) |
2.00.4 |
増沢末夫 |
1 3/4馬身 |
(アイテイエタン) |
||||
10. |
13 |
京都 |
11 |
6 |
6 |
2人 |
4着 |
芝2400m(良) |
2.30.3 |
増沢末夫 |
-0.7秒 |
|||
11. |
9 |
東京 |
オープン |
8 |
5 |
5 |
1人 |
2着 |
芝1800m(良) |
1.50.0 |
増沢末夫 |
-0.3秒 |
||
12. |
15 |
中山 |
有馬記念 |
9 |
1 |
1 |
3人 |
2着 |
芝2500m(稍) |
2.36.7 |
増沢末夫 |
-0.8秒 |
タニノチカラ |
- 1 タイム欄のRはレコード勝ちを示す。