渡来系氏族は大陸の技術や文化を日本にもたらした

2025年01月17日 20時02分20秒 | 社会・文化・政治・経済


縄文時代ないし弥生時代にすでに日本へ渡来した人々がいたことは確かであり、また平安時代以降も日本に渡って来た人々もいたが、歴史上、特に重要な意味をもつのは4世紀末から7世紀後半に移住した中国や朝鮮半島から渡来人およびその子孫といえる。

ここでは、日本の歴史に名を遺した渡来系氏族として、下記の氏族の系図を掲載している。

なお、不確定な部分があること、および同姓でも渡来系でない名字もあることはご承知おき頂きたい(例えば、「町田」は藤原氏にも存在)。
ちなみに、『新撰姓氏録』(815年編纂)に記載される1182氏のうち、渡来系氏族は326氏と3割弱を占める。

その出身地は、漢が163氏,百済が104氏,高麗(高句麗)が41氏,新羅が9氏,任那が9氏であった。渡来系氏族は大陸の技術や文化を日本にもたらし、大和朝廷では官人として登用されるなど優遇される者も少なくなかった。

【名字索引】

 ※ 読み方が幾通りかあるものは、括弧に示す読み方で整理しています

分類 渡来氏族
ア 行 安宿部・宇喜多(浮田)大内・小野・赤染・秋月・伊集院・太秦・江上・大西・大蔵・生地(オンヂ)
カ 行 百済王高麗児島樺山川上喜入(キイレ)惟宗(コウ)
サ 行 白猪・右田・・佐波・背奈菅野坂崎坂上島津調・城井・神保
タ 行 ・高橋・高向・田尻・多々良・立花・田村・長宗我部東儀
ナ 行 新納(ニイロ)
ハ 行 ・布施・蜂田・原田・檜前(ヒノクマ)・卜市秦星野北郷(ホンゴウ)
マ 行 町田三松三宅・三善・身狭(ムサ)・村治
ヤ 行 矢田・山口・(ヤマト)・東漢(ヤマトアヤ)
ラ 行  
ワ 行 鷲頭

 

朝鮮・中国王朝

系統 No. 王朝 系統 No. 王朝
朝鮮半島系 百済系 KDR1 百済王朝1 中国系 CHN1 秦王朝
KDR2 百済王朝2 CHN2 前漢王朝
新羅系 SRG1 新羅王朝1 CHN3 後漢王朝
SRG2 新羅王朝2 CHN4 魏王朝(三国時代)
SRG3 新羅王朝3 CHN5 蜀漢王朝(三国時代)
高句麗系 KKR1 高句麗王朝1 CHN6 呉王朝(三国時代)
KKR2 高句麗王朝2    

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿