常識を疑うことから始めよう 

2025年01月11日 14時17分01秒 | その気になる言葉

常識とは18歳までに集めた偏見のコレクションである」アインシュタイン。
時代や国が変われば、常識も変わる。
常識外れな行動を起こして成功したエピソードを集め
偉人の名言とともに紹介する本書は、選択に迷った時、無難な方を
選択しがちな気弱な人に勇気を与える一冊です。
 
 

出版社からのコメント

【担当編集者のコメント】
「常識とはなんでしょうか?」という問いに対する、ひすいこたろう氏の答えは
「誰かの意見」でした。私が、はじめて著者にお会いしたのは、東京で行われた講演会でのこと。
こういう講演会というのは自分の過去の業績などを誇らしげに話すのが普通ですが、
ひすいこたろう氏は過去の自分がいかにダメなサラリーマンだったかを面白可笑しく話し、
独特のユーモアセンスで会場を爆笑の渦に。自分をまったく飾ることのないひすい氏のその姿が、逆にとても魅力的でした。
自分を飾り立てることで自分を大きく見せるのが常識だとしたら、
ひすい氏は全く真逆を行く人です。
世の中にあふれる常識ハズレなのに成功した事例を集め、名言とともに紹介する本書は、
ひすいこたろう氏だからこそ読み解けた、成功の本当の理由を、余すことなく掲載した一冊です。
常識に縛られてしまうことで見えなくなっていた真実をひすい氏の言葉と
独特の切り口で誰にでもわかるように平易な言葉で語ります。

著者について

ひすい こたろう
新潟県出身
作家、コピーライター、漢字セラピスト。
日本メンタルヘルス協会の衛藤信之氏から心理学を学び心理カウンセラー資格を取得。『3秒でハッピーになる名言セラピー』がディスカヴァーMESSAGE BOOK大賞で特別賞を受賞しベストセラーに。他に『あした死ぬかもよ』(ディスカヴァートゥエンティワン)「心にズドン! と響く『運命』の言葉」 (王様文庫)『漢字幸せ読本』(KKベストセラーズ)『人生が100倍楽しくなる名前セラピー』(マイコミ)『ニッポンのココロの教科書』(大和書房)『朝にキク言葉』(サンマーク出版)等多数。
インターネットにて、27000人が読む『3秒でHappy? 名言セラピー』を無料配信中。
→http://www.mag2.com/m/0000145862.html (まぐまぐ 名言セラピーで検索)

石井しおり

神奈川県出身
企画プロデューサー、アイデア屋さん。 趣味:音楽・映像作成、旅しながら友達に会いに行くこと。
好きな言葉は、「退一歩、海闊天空」 後ろに一歩引けば、海や空、世界がもっと広がって見えるよ、という意味。 http://www.kotohogi2672.com http://www.yurui.org/

 

お客様はこの書物について、以下のような評価をしています: 内容については納得性の高い内容で、誰にでも理解できる内容だと感じています。また、読みやすさや頭に入りやすい字切についても好評です。斜め読みで20分程度で十分理解できると指摘されています。 面白さについても高く評価されており、あたまと心をやわらかくするには最適だという意見があります。発想の転換の好例集として紹介され、今日という日の大切さに改めて気付かされる本だと評価しています。

 

  • 2017年6月5日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    あたまとこころをやわらかくするには、ひすいさんの本が最適です。当たり前のように思っていた自分の価値観に良い影響を与えてもらえました。
     
  • あえて、しおりさんについて
    私は、出版記念イベントにも参加させて頂いたので、その点もふまえて。

    あとがきの飾り気のなさは、何か俗人を超越したものを感じさせます。
    それもそのはず、彼女はずっと常識の外で生きたような方でした。

    どうしても、天才コピーライターのひすいさんに注目が集まりますが、ひすいさんは常識で生きてきた方。
    転換点はあったでしょうが。

    この本では、ひすいさんだけでは書けなかった。
    しおりさんが常識を疑い続けた成果にちがいありません。

    また、イベントにはたくさんの登場人物がいて、その方々をお一人おひとり感謝を伝える姿勢に、一層の感動を覚えました。

    個人的には、しおりさんの今後の活躍が楽しみです。
     
     
    「そんなの当たり前」「社会人なら常識」。世の中にはたくさんの当たり前や常識が溢れています。
    周りがそう言うからなんとなく合わせている。でも、それって本当の自分じゃないような気がするという方は、まず自分の頭で考え始めるきっかけを作る必要があります。そのきっかけこそが、「常識を疑うことから始める」ことだと思います。

    ベストセラー書籍「名言セラピー」の著者ひすいこうたろう氏と、企画プロデューサーの肩書を持つ石井しおりさんが、「常識ってなに?」をテーマに偉人・有名人の名言を厳選し、その名言が生まれた背景や、実際に経験した体験談などを紹介しています。

    たとえば、俳優の浅野忠信さんのひとこと、「いやいや、まだまだ、これからだから!」には、「もういい歳だから...」といった年齢に対する負の常識を吹き飛ばす力があります。

    当たり前の考えの逆をやってみる、あるいは、当たり前の行動にさらに1つ何かを加えてみるなど、当たり前や常識に対してちょっと疑うことをきっかけに、自分で考えて行動を起こしてみる。
    そうすると、本当の自分を発見する可能性が拡がってくるのではないでしょうか。
    今回もかなり引き込まれました。
    24個エピソードがあります。
    24個の並べ方がうまいです。
    徐々に壮大になっていくような感じがしました。
    エピソード13以降ぐいぐい引き込まれました。
    名言ゆえにすでに知っているものもあります。
    (自分の場合は知らないものばかりですが。)
    が、切り口を変えれば
    違った見え方が現れます。
    その仕事をしているのが、エピソードですね。

    何回も読み返して潜在意識に刷り込みたい。

    エピソード21の「規則その6を思い出せ」は
    かなり笑えました。
    • とっても面白いです!!
      一気に読み上げてしまいました!
      そしてたくさんAmazonで本を買って来たけど初めてレビューも書いてしまいました!
      色々悩んでる旦那、友人、そして子供が大人になった時プレゼントしたいです!
      勇気がでました!
       
       
    • いつもの「ひすい節」です。
      いつもの、軽く語りかけているようで、後々心を温めて、目から鱗をはがして(落とすよりはがす、がしっくりくる)時には自らを恥じて猛省してしまいます。
      よくも悪くも、真理は軽く言われる方がこたえるものかもしれません。
       
       
      将来、社会で尊敬される人になるには、自分の考え方を持つことが大切だ。
      常識を疑えば、考えちからがどんどんついてくるだろう。
      子どものうちに常識を疑うことを習慣化すれば、将来、大きな危機に直面したといきも、ピンチを乗り越える素晴らしいアイデアが湧いてくる頼れる人材になるはずだ。
       
       

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿