第1シリーズ、第2話 The Blind Bankerの脚本をテキストに、英語の勉強をしたいと思います。全部は長すぎて多分無理なので、ジョンとシャーロックのやり取りの面白いところを中心にピックアップしていきます。
目的は翻訳じゃなくて英語の理解なので、日本語は滑らかじゃないですが、よろしくお願いいたします。
DVDの字幕と違ってたり、カットされてたりといろいろ違っています。
紫の文字でDVDの字幕を入れています。
イタリック体はト書き部分。
まずシーン15。
ジョンが買い物から手ぶらでフラットに戻ってくるシーンです。
この前のシーンでジョンはレジと格闘、シャーロックはターバンぐるぐる巻きのシーク教徒と格闘していました。
15 INT. 221B BAKER STREET. DAY 15
15.室内 ベーカー街221B 昼 15
JOHN enters, clearly hassled by his shopping experience.
ジョンが入ってくる。明らかに買い物でいやな思いをした様子
hassle:けんかする、うるさがらせる
SHERLOCK sits in the armchair, reading. Doesn’t look up.
The place is back to ‘normal’. No evidence that any fight has happened.
シャーロックは肘掛け椅子に座って読書中、顔を上げない。室内は「通常」に戻っている。格闘があったという証拠は全く無い。
SHERLOCK
You took your time.
ゆっくりだったね。
JOHN
Er ... I didn’t get the shopping.
あ..買い物できなかった。
SHERLOCK
What? Why not?
何?なぜ?
JOHN
I had a row in the shop. With the chip and pin machine.
店で大喧嘩した。chip and pinマシンとね。
row:ここでは「ラウ」と聞こえるので、列という意味ではなくて、口論、大喧嘩、の意味らしい。
chip and pin:磁気じゃなくてICチップの入ったカード、日本だとICカードって呼ぶかな?これを使うと、暗証番号で支払いができるんですよね。だからPINなんですね。
SHERLOCK
You had a row with a machine?
機械とけんかしたのか?
JOHN
Well, sort of. It sat there and I shouted abuse. Have you got cash?
うんまあ、そんな感じだ。奴は座ってて、僕はののしってやった。現金もってる?
abuse:悪用する、ののしる、悪態をつく
SHERLOCK
(Nods at the table)
Take my card.
(テーブルにむかってうなずいて)
カードを取って。
Nod:うなずく
JOHN digs in SHERLOCK’S wallet and finds his debit card.
ジョンはシャーロックの財布を探して彼のデビットカードをみつける。
JOHN
You could always go yourself, you know. You’ve been sitting there all morning - you haven’t moved since I went out.
※- you've not even moved since I left.
君もいつだって自分で行けるはずだろ。ずーっとそこに座ってる、午前中ずっと、僕が出かけたときから全く動いてない。
SHERLOCK totally blanks him.
シャーロックは完全に自分を消す。
☆どういう意味?反論しないということかな?
JOHN
What happened about that case you were offered? The Jaria diamond.
依頼されてたあの事件はどうなったんだ?ジャリアダイヤモンドの件。
SHERLOCK spies the SIKH’S blade on the carpet.
シャーロックはシーク教徒の剣をカーペットの上にひそかに見つける。
SHERLOCK
Not interested. I sent them a message.
興味なし。彼らにはメッセージを送った。
SHERLOCK kicks the blade under the sofa.
JOHN spots the scratch on the table - rubs it - tuts to himself as he goes out of the door.
シャーロックはソファの下へ剣を蹴る。
ジョンはテーブルの上の引っかきキズを指差す。こする。自分自身に舌打ちしながらドアから出て行く。
tut:舌打ちする
15の続きです。
15-Aというシーン。
ジョンが二回目の買い物から帰ってきます。
このシーンの脚本には、本編でおそらくカットされた部分が載っています。
編集でカットなのか、脚本が書き換えられたのかはわかりません。
また、買い物から帰ってくるジョンが「大丈夫一人で運べる」っていうのもありません。あれはアドリブなのかな?
15A INT. 221B BAKER STREET. DAY 15A
15A 室内 221Bベーカー街 昼間 15A
Five minutes later -
JOHN enters again, laden with groceries. He dumps the bags on the counter with a bang.
SHERLOCK is surfing the internet - JOHN recognises his computer.
5分後。
ジョンがもう一度入ってくる。日用品を抱えて。彼は包みをカウンターにドスンとほおりだす。
シャーロックはネットサーフィンしているージョンは自分のパソコンだと気づく。
laden:荷物を積んだ。苦しみを帯びて。
dump:投げ捨てる、どさりとおろす
with a bang:ばたんと
※Don't worry about me,I can manage.
JOHN
Is that my computer?
それ僕のパソコン?
SHERLOCK
Of course.
もちろん
JOHN
(Taken aback)
What?
(あっけにとられて)
何?
Taken aback:あっけにとられる、ぎょっとする
SHERLOCK
Mine is in the bedroom.
僕のは寝室にある。
JOHN
And you couldn’t be bothered to get up.
で、立ち上がるのも面倒だったということ?
※この訳でいいのかな?
SHERLOCK can’t even be bothered to answer.
シャーロックは答えるのも面倒。
JOHN
It’s password protected.
パスワードで保護してある
SHERLOCK
In a manner of speaking. Took me less than a minute to guess yours.Not exactly Fort Knox.
ある意味ではね。推測するのに1分とかからなかった。フォートノックスとはいえないな。
In a manner of speaking:ある意味では
Fort Knox:アメリカ陸軍基地
------------- ここ以下カットされてます ------------
JOHN
You guessed my password!?
パスワードを推測した?
SHERLOCK
There are forty-three.
43ある。
JOHN
What?
何?
SHERLOCK
Types of password. That people like you commonly use.
パスワードの類型。君みたいな人が使うパスワードのね。
JOHN
What does that mean? ‘People like me’.
どういう意味?「僕みたいな人」って。
SHERLOCK
Ordinary.
普通。
JOHN
Stupid. Better change it.
ばかばかしい。変えたほうがいいな。
SHERLOCK
There’s no point.
意味無いよ。
JOHN
No. I suppose.
そんなことは無い。
SHERLOCK clicking on JOHN’S Blog page...
シャーロックはジョンのブログをクリックする
SHERLOCK
I see you’ve started a blog...
君はブログを始めたようだね。
JOHN
(Suddenly wary)
You... you read it?
(突然用心深い感じになる)
君...読んだの?
wary:用心深い
SHERLOCK
‘Imperious’. Not a word I’ve ever been called before.
僕は「傲慢だ」とは今まで言われたことなかったな。
Imperious:傲慢な,横柄な.
JOHN
I said some nice stuff about you too... I said you knew some good restaurants.
いいことも言ってるだろ...いいレストランを知ってるとか..
SHERLOCK
‘Pompous’ has a ‘U’ in it.
「Pompous」には、「U」が入るんだ。
Pompous:尊大な
----------------------- ここまでカット部分
JOHN
Right. Thank you.
そうだね、ありがとう。
JOHN snatches the computer away and snaps it shut.
ジョンはコンピュータをひったくって、パタンと閉じる
snatch:ひったくる、強奪する
CUT TO:
JOHN collapses in the chair and examines today’s mail. Plenty of bills.
ジョンは、椅子に倒れこんで、今日の郵便をチェックする。たくさんの請求書。
collapse:つぶれる、落ち込む、倒れる、しぼむ
JOHN
I need to get a job.
就職する必要がある
SHERLOCK
Oh. Dull!
なんて退屈な!
------------- ここ以下カットされてます ------------
JOHN
Yeah. But necessary. If we want to eat actual food this month.
ああ、でも必要だ。もし僕らが現実の食べ物を今月食べたいならね。
He thumbs through a whole stack of red bills, discards them.
彼は赤い請求書の束をめくり、そして捨てる。
thumb:指でめくる
discard:捨てる、処分する
red bill:赤い請求書?赤い紙幣?何か他の意味ありそうなんですけど・・・
----------------------- ここまでカット部分
JOHN
(This is difficult to say)
If you could see your way to lending me some...
※listen..em..If you'd be able to lend me some...
(Beat. No response)
Sherlock? Did you hear what I said?
※Sherlock? are you listening?
※listen..em..If you'd be able to lend me some...
(これは言いにくそうに)
もし、君が僕にいくらか貸してくれる気があるなら・・・
(beat 反応なし)
シャーロック、僕が言ったこと聞こえてるか?
see one's way to doing:〈…する〉ことができるように思う; 〈…を〉やれると思う, やる気になる.
SHERLOCK jumps up.
シャーロック、飛び起きる
SHERLOCK
I need to go to the bank.
銀行に行く必要がある
ちょっと大変です。
これ続けて行く自信ない・・・
目的は翻訳じゃなくて英語の理解なので、日本語は滑らかじゃないですが、よろしくお願いいたします。
DVDの字幕と違ってたり、カットされてたりといろいろ違っています。
紫の文字でDVDの字幕を入れています。
イタリック体はト書き部分。
まずシーン15。
ジョンが買い物から手ぶらでフラットに戻ってくるシーンです。
この前のシーンでジョンはレジと格闘、シャーロックはターバンぐるぐる巻きのシーク教徒と格闘していました。
15 INT. 221B BAKER STREET. DAY 15
15.室内 ベーカー街221B 昼 15
JOHN enters, clearly hassled by his shopping experience.
ジョンが入ってくる。明らかに買い物でいやな思いをした様子
hassle:けんかする、うるさがらせる
SHERLOCK sits in the armchair, reading. Doesn’t look up.
The place is back to ‘normal’. No evidence that any fight has happened.
シャーロックは肘掛け椅子に座って読書中、顔を上げない。室内は「通常」に戻っている。格闘があったという証拠は全く無い。
SHERLOCK
You took your time.
ゆっくりだったね。
JOHN
Er ... I didn’t get the shopping.
あ..買い物できなかった。
SHERLOCK
What? Why not?
何?なぜ?
JOHN
I had a row in the shop. With the chip and pin machine.
店で大喧嘩した。chip and pinマシンとね。
row:ここでは「ラウ」と聞こえるので、列という意味ではなくて、口論、大喧嘩、の意味らしい。
chip and pin:磁気じゃなくてICチップの入ったカード、日本だとICカードって呼ぶかな?これを使うと、暗証番号で支払いができるんですよね。だからPINなんですね。
SHERLOCK
You had a row with a machine?
機械とけんかしたのか?
JOHN
Well, sort of. It sat there and I shouted abuse. Have you got cash?
うんまあ、そんな感じだ。奴は座ってて、僕はののしってやった。現金もってる?
abuse:悪用する、ののしる、悪態をつく
SHERLOCK
(Nods at the table)
Take my card.
(テーブルにむかってうなずいて)
カードを取って。
Nod:うなずく
JOHN digs in SHERLOCK’S wallet and finds his debit card.
ジョンはシャーロックの財布を探して彼のデビットカードをみつける。
JOHN
You could always go yourself, you know. You’ve been sitting there all morning - you haven’t moved since I went out.
※- you've not even moved since I left.
君もいつだって自分で行けるはずだろ。ずーっとそこに座ってる、午前中ずっと、僕が出かけたときから全く動いてない。
SHERLOCK totally blanks him.
シャーロックは完全に自分を消す。
☆どういう意味?反論しないということかな?
JOHN
What happened about that case you were offered? The Jaria diamond.
依頼されてたあの事件はどうなったんだ?ジャリアダイヤモンドの件。
SHERLOCK spies the SIKH’S blade on the carpet.
シャーロックはシーク教徒の剣をカーペットの上にひそかに見つける。
SHERLOCK
Not interested. I sent them a message.
興味なし。彼らにはメッセージを送った。
SHERLOCK kicks the blade under the sofa.
JOHN spots the scratch on the table - rubs it - tuts to himself as he goes out of the door.
シャーロックはソファの下へ剣を蹴る。
ジョンはテーブルの上の引っかきキズを指差す。こする。自分自身に舌打ちしながらドアから出て行く。
tut:舌打ちする
15の続きです。
15-Aというシーン。
ジョンが二回目の買い物から帰ってきます。
このシーンの脚本には、本編でおそらくカットされた部分が載っています。
編集でカットなのか、脚本が書き換えられたのかはわかりません。
また、買い物から帰ってくるジョンが「大丈夫一人で運べる」っていうのもありません。あれはアドリブなのかな?
15A INT. 221B BAKER STREET. DAY 15A
15A 室内 221Bベーカー街 昼間 15A
Five minutes later -
JOHN enters again, laden with groceries. He dumps the bags on the counter with a bang.
SHERLOCK is surfing the internet - JOHN recognises his computer.
5分後。
ジョンがもう一度入ってくる。日用品を抱えて。彼は包みをカウンターにドスンとほおりだす。
シャーロックはネットサーフィンしているージョンは自分のパソコンだと気づく。
laden:荷物を積んだ。苦しみを帯びて。
dump:投げ捨てる、どさりとおろす
with a bang:ばたんと
※Don't worry about me,I can manage.
JOHN
Is that my computer?
それ僕のパソコン?
SHERLOCK
Of course.
もちろん
JOHN
(Taken aback)
What?
(あっけにとられて)
何?
Taken aback:あっけにとられる、ぎょっとする
SHERLOCK
Mine is in the bedroom.
僕のは寝室にある。
JOHN
And you couldn’t be bothered to get up.
で、立ち上がるのも面倒だったということ?
※この訳でいいのかな?
SHERLOCK can’t even be bothered to answer.
シャーロックは答えるのも面倒。
JOHN
It’s password protected.
パスワードで保護してある
SHERLOCK
In a manner of speaking. Took me less than a minute to guess yours.Not exactly Fort Knox.
ある意味ではね。推測するのに1分とかからなかった。フォートノックスとはいえないな。
In a manner of speaking:ある意味では
Fort Knox:アメリカ陸軍基地
------------- ここ以下カットされてます ------------
JOHN
You guessed my password!?
パスワードを推測した?
SHERLOCK
There are forty-three.
43ある。
JOHN
What?
何?
SHERLOCK
Types of password. That people like you commonly use.
パスワードの類型。君みたいな人が使うパスワードのね。
JOHN
What does that mean? ‘People like me’.
どういう意味?「僕みたいな人」って。
SHERLOCK
Ordinary.
普通。
JOHN
Stupid. Better change it.
ばかばかしい。変えたほうがいいな。
SHERLOCK
There’s no point.
意味無いよ。
JOHN
No. I suppose.
そんなことは無い。
SHERLOCK clicking on JOHN’S Blog page...
シャーロックはジョンのブログをクリックする
SHERLOCK
I see you’ve started a blog...
君はブログを始めたようだね。
JOHN
(Suddenly wary)
You... you read it?
(突然用心深い感じになる)
君...読んだの?
wary:用心深い
SHERLOCK
‘Imperious’. Not a word I’ve ever been called before.
僕は「傲慢だ」とは今まで言われたことなかったな。
Imperious:傲慢な,横柄な.
JOHN
I said some nice stuff about you too... I said you knew some good restaurants.
いいことも言ってるだろ...いいレストランを知ってるとか..
SHERLOCK
‘Pompous’ has a ‘U’ in it.
「Pompous」には、「U」が入るんだ。
Pompous:尊大な
----------------------- ここまでカット部分
JOHN
Right. Thank you.
そうだね、ありがとう。
JOHN snatches the computer away and snaps it shut.
ジョンはコンピュータをひったくって、パタンと閉じる
snatch:ひったくる、強奪する
CUT TO:
JOHN collapses in the chair and examines today’s mail. Plenty of bills.
ジョンは、椅子に倒れこんで、今日の郵便をチェックする。たくさんの請求書。
collapse:つぶれる、落ち込む、倒れる、しぼむ
JOHN
I need to get a job.
就職する必要がある
SHERLOCK
Oh. Dull!
なんて退屈な!
------------- ここ以下カットされてます ------------
JOHN
Yeah. But necessary. If we want to eat actual food this month.
ああ、でも必要だ。もし僕らが現実の食べ物を今月食べたいならね。
He thumbs through a whole stack of red bills, discards them.
彼は赤い請求書の束をめくり、そして捨てる。
thumb:指でめくる
discard:捨てる、処分する
red bill:赤い請求書?赤い紙幣?何か他の意味ありそうなんですけど・・・
----------------------- ここまでカット部分
JOHN
(This is difficult to say)
If you could see your way to lending me some...
※listen..em..If you'd be able to lend me some...
(Beat. No response)
Sherlock? Did you hear what I said?
※Sherlock? are you listening?
※listen..em..If you'd be able to lend me some...
(これは言いにくそうに)
もし、君が僕にいくらか貸してくれる気があるなら・・・
(beat 反応なし)
シャーロック、僕が言ったこと聞こえてるか?
see one's way to doing:〈…する〉ことができるように思う; 〈…を〉やれると思う, やる気になる.
SHERLOCK jumps up.
シャーロック、飛び起きる
SHERLOCK
I need to go to the bank.
銀行に行く必要がある
ちょっと大変です。
これ続けて行く自信ない・・・