スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

中級練習(29.5℃→30.5℃)

2013-08-25 18:14:00 | 水トレ生活
練習会前のアップ
1,000m×1本(18分05秒)
(500m-9分05秒)

中級練習
アップ…100m×2本、2分30秒
先頭(1分40秒平均)

キック…50m×4本、1分30秒
2番目(1分12秒平均)

プル……50m×4本、1分30秒
25m/スカーリング-スイム
先頭(1分02秒平均)

スイム…75m×4本、1分45秒平均
先頭(1分10秒、1分17秒、1分15秒、1分14秒)

スイム…50m×6本、1分10秒
先頭(45秒、44秒、43秒、44秒、46秒、46秒)

スイム…25m×6本、35秒
先頭(25秒平均)

ダウン…150m

小計……1500m

合計……2500m


先日のタッチターンで耳がキーンとすること、信頼できる姉さんに相談してみた

そうしたら、2つのターンの方法を伝授してくれた

1つは、顔を前に向けて水に沈める方法
この方法は、カッコ悪いから子供たちには やってはいけない方法だと教えているそうです

2つめは、後頭部を水面に先につける方法
こちらをこの日にやってみました
タイムを見忘れてしまうのが難点ですが、耳の違和感は感じられなくなりました♪

まあ、でんぐりターンをすれば良いだけの話ですが…

1500にエントリーしたので、少しずつ長く泳ぐ練習をしようと考えてます


さて、この日の練習会ですが、然り気無く頑張ってみました♪

50m×6本、1分10秒
目標は全部45秒で泳ぐこと!

1本目、落ち着いて泳げました
2本目、この2本目で止めようと思って泳ぎました
3本目、もう1本だけ頑張って見ようと思いました
4本目、きっとまだ頑張れるはずだと信じて泳ぎだしました
5本目、出来るところまでやろうと決心
6本目、ヤケクソで泳ぎました

ラスト2本は45秒を超えてしまったけど、この日の1番頑張りでした

はい(*^^*)大変良くできました◎


中級練習(耳とアキレス腱)

2013-08-25 17:50:00 | 水トレ生活
練習会前のアップ
25m×4本、ケノビ-swim
500m×1本(でんぐりターン)

小計……600m

中級練習
アップ…50m×4本、1分20秒
先頭(46秒平均)

キック…25m×10本、45秒
2番目(30秒平均)

プル……75m×4本、2分
先頭(1分10秒平均)

スイム…25m×3本×6セット、30秒
セット間30秒
先頭(22秒平均)

ダウン…100m

小計……1300m

練習会後のダウン
25m×12本、Fr
25m×4本、個メ順

小計……400m

合計……2300m


前回、長い距離を泳いでた時、タッチターンで泳いでた

タッチターンのやり方が悪いのか、頭を水面に沈めるときに耳に圧がかかる
何回目かのターンの時、\(◎o◎)/耳がキーーーーン!

ヤバイ(;゜0゜)
ヤバイ\(+o

中級練習(33℃→29.5℃)

2013-08-25 17:21:00 | 水トレ生活
練習会前のアップ
25m×4本、ケノビ-swim
25m×2本、Fr
300m×1本

小計……450m

中級練習
アップ…50m×4本、1分40秒
先頭(45秒平均)

ドリル…75m×4本、2分30秒
先頭
25m/キック-プル-スイム

スイム…25m×4本、1分
先頭

スイム…50m×3本、1分30秒
スイム…50m×3本、1分20秒
先頭(45秒平均)

スイム…50m×1本、easy-swim

スイム…100m×1本、2分15秒
先頭

ダウン…100m×1本

小計……1150m

練習会後のダウン
1,000m×1本(19分35秒)

合計……2,600m


休館日あけの初練習♪
期待の水温は♪ヽ(´▽`)/29.5℃!

冷たい~~♪
ρ( ^o^)b_♪♪

気持ちいい~♪
(*≧∀≦*)

みんなとの挨拶も『気持ちいいね♪』
(*^o^)/\(^-^*)
の一言で統一中!

泳ぎながらも笑顔になります♪

いつまでこの水温がもつかわからないけど、水温が低いうちに泳ぎましょうね♪