スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

神奈川マスターズ(29870)

2017-09-05 12:04:43 | 大会関連
アップやダウンをするプールは プールサイドからの飛び込みを禁止してる所は多いですよね!

みなさん!
ルールは守りましょう!
d( ̄  ̄)

私は普段はルールを守るんです
でも、何故かこの日だけは 飛び込みたくて
ついついプールの際から…
両足を揃えて…
膝を曲げて…
勢いよく膝を伸ばして…
ピョーン!

キレイな弧を描き、一点入水で水中をスーーッと進む…



筈でした
(。-∀-)


どこがどう間違ったと言うよりは
飛び込みを禁止してる場所で 飛び込みをした私が悪いんです。。。…
_| ̄|○




ついついプールの際から…
両足を揃えて…
膝を曲げて…
勢いよく膝を伸ばして…
ピョーン!



ピキンッ!
W(`0`)W








イタイ!
((((/*0*;)/


空中で膝が伸びた瞬間に ビックリするような衝撃が右側の太ももに走りました!

プールの真ん中では 止まることもできません
どうにか端まで泳ぎ着き、ことの事態に怯えます

何故ならとっても
痛い(T_T)

直ぐにダウンを中止して、プールサイドに上がると 「飛び込みはしてはいけません」と注意を受けました
その注意してくれた係りの方に
「はい、とても反省してます(T-T)」
とお伝えしました

まともに歩けません
膝が曲げられません
ももに力を入れられません

故に…
階段を両足で上がれません
左足で踏み上げて、右足を持ち上げる形です
椅子に座るのも、立つのも元々痛い反対の左足に力を入れないとできません


勘の良い方ならば 私に何が起きたのかわかるでしょう〜

今日のタイトル
29870

つまりですね…

2 → に
9 → く
8 → は
7 → な
0 → れぃ


にくはなれぃ→→肉離れ
でした
。・゜・(ノД`)・゜・。

2〜3週間は安静にしろって


よかった…(T-T)
次の大会は2週間後

出るんかい?!
出るかどうかは当日の判断として、とりあえず会場には行きます!
だって大会の雰囲気が好きなんだもん♬
人気ブログランキングへ

神奈川マスターズ長水路(半フリ)

2017-09-05 07:00:35 | 大会関連
今回、この神奈川マスターズ長水路大会に参加した目的は、
相模原グリーンプールの
長水路で泳いでみたかったから!

と言う、変な理由です


相模原グリーンプールって 過去に何回も大会に参加しに行ってますが、今までは全部短水路だったのです

大会好きな私のことですから、グリーンプールで滅多にない長水路を経験しないわけにはいきません!

参加した理由はそれだけなんです
そうじゃなければ、同じ日に開催されていた多摩ロングに行ってたでしょう

さてさて、半フリですが どこまでタイムが落ちるのかだんだんと楽しみになってきました(嘘)

レースでは隣りは友達です
招集場でもずっとお喋りしてくれて 気持ちはほぐれてました
(^-^)
スタートして浮かび上がり!

決してこの日は体調も悪くないし、
アップの段階で 泳ぎもスムーズでした

なのでね、いつも通り期待するんです
復活の32秒台!
ψ(`∇´)ψ


でも、現実は違いました
水はキャッチできてるけど、腕の回転が遅すぎます
泳ぎながらも 何でこんなにゆっくり回してるんだろう?って感じてるくらいノンビリスイムです

友達のいるレーンとは 反対側のレーンの方に浮かび上がりから先行してました
なのに 泳いでるうちにどんどん追いつかれてきます

なのに私の泳ぎは ノンビリスイム。。。

ヤバい!ヤバい!
追いつかれる!
追いつかれる!
急げ!急げ!

って思って泳いだんです

ゴールして、レースを見ててくれた 大好きな姉さんに言われました

ゆっくり泳いでたよぉ〜
ラストの10mは 良い泳ぎになったけど、それまでは ゆっくり過ぎる〜


あちゃー(-。-;
やっぱりそうですかぁ〜
カラダがレースモードになっていないのもあるけど、早く腕を回す神経が退化してるのかもですね!

せっかく見ててくれる人がいたのだから これからの泳ぎに活かさないとね!

ってことで、相変わらずのダメダメタイムでした


そして、ダウンをしたのですが…
d( ̄  ̄)
続く…


人気ブログランキングへ