今年に入って既に6回
この日は1/12なので2日に1回はプールで泳いでる計算です
そろそろ疲れてきました
土曜日は雨も降ってるし、寒いし、行くのやめちゃおうかなぁ〜と悪魔が囁きましたが…
(o^^o)
無事にプールに行きましま
---------------------------------------------
練習会前のアップ
25×4、蹴伸び-スイム
---------------------------------------------
スイムトレーニング(75分)
アップ…50×6、1:20(0:55)
キック…50×6、1:30(1:30)板キック
キック…25×8、0:45(0:40)板無しキック
プル……100×3、2:20(1:55)Hypo5
スイム…50×1、Easy Swim
スイム…50×8、1:15(0:53)アベレージタイムで!
スイム…100×3、2:30(1:50)フォーム
スイム…25×8、0:45(0:25)12.5mダッシュ
スイム…50×6、1:30、奇数Easy-偶数Hard(0:55-0:55-0:45)
ダウン…100×1
小計……2450m
---------------------------------------------
合計……2550m(1/12・土夜)水温30.8度
---------------------------------------------
行きたくなかっただけあって 調子は悪かったです
(−_−;)
特に板キック…
サイクルぎりぎりでしか回れません
それでも一緒に泳ぐ同じレベルよりちょっと上の仲間たちに囲まれてなんとか泳げました
キックが終われば、なんとかなります!
サイクルぎりぎりで良いならばたどり着くんです
プル100m×3本もハイポ5でちゃんとたどり着きました
もうちょっと痩せて体に力が入るようになれば、「たどり着く」じゃない「泳ぎ着く」泳ぎの練習をしますね!
ラストの50m×6本、50m毎のイージー&ハード
ハード3本のラストのハードだけ 先頭にさせてもらい必死に泳ぎました

自動設定のタイムだけ書き出すと
1本目…59秒(+5秒で64秒)Easy
2本目…46秒(+5秒で51秒)Hard
3本目…52秒(+5秒で57秒)Easy
4本目…45秒(+5秒で50秒)Hard
5本目…51秒(+5秒で56秒)Easy
6本目…42秒(+5秒で47秒)Hard
なんだかプラス5秒すると情けないタイムだけど これは事実だから仕方がない…
(^◇^;)
このメリハリの無さも もう少し痩せてシッカリ泳げるようになれば イージーを今のハードくらいに
ハードはもっとハードになる様にします!
って事で、アップルウォッチのおかげで楽しく運動しております
アクティビティアプリのスイム中の心拍数と
ヘルスケアに記録されてた1日の心拍数



人気ブログランキングへ
この日は1/12なので2日に1回はプールで泳いでる計算です
そろそろ疲れてきました
土曜日は雨も降ってるし、寒いし、行くのやめちゃおうかなぁ〜と悪魔が囁きましたが…
(o^^o)
無事にプールに行きましま
---------------------------------------------
練習会前のアップ
25×4、蹴伸び-スイム
---------------------------------------------
スイムトレーニング(75分)
アップ…50×6、1:20(0:55)
キック…50×6、1:30(1:30)板キック
キック…25×8、0:45(0:40)板無しキック
プル……100×3、2:20(1:55)Hypo5
スイム…50×1、Easy Swim
スイム…50×8、1:15(0:53)アベレージタイムで!
スイム…100×3、2:30(1:50)フォーム
スイム…25×8、0:45(0:25)12.5mダッシュ
スイム…50×6、1:30、奇数Easy-偶数Hard(0:55-0:55-0:45)
ダウン…100×1
小計……2450m
---------------------------------------------
合計……2550m(1/12・土夜)水温30.8度
---------------------------------------------
行きたくなかっただけあって 調子は悪かったです
(−_−;)
特に板キック…
サイクルぎりぎりでしか回れません
それでも一緒に泳ぐ同じレベルよりちょっと上の仲間たちに囲まれてなんとか泳げました
キックが終われば、なんとかなります!
サイクルぎりぎりで良いならばたどり着くんです
プル100m×3本もハイポ5でちゃんとたどり着きました
もうちょっと痩せて体に力が入るようになれば、「たどり着く」じゃない「泳ぎ着く」泳ぎの練習をしますね!
ラストの50m×6本、50m毎のイージー&ハード
ハード3本のラストのハードだけ 先頭にさせてもらい必死に泳ぎました

自動設定のタイムだけ書き出すと
1本目…59秒(+5秒で64秒)Easy
2本目…46秒(+5秒で51秒)Hard
3本目…52秒(+5秒で57秒)Easy
4本目…45秒(+5秒で50秒)Hard
5本目…51秒(+5秒で56秒)Easy
6本目…42秒(+5秒で47秒)Hard
なんだかプラス5秒すると情けないタイムだけど これは事実だから仕方がない…
(^◇^;)
このメリハリの無さも もう少し痩せてシッカリ泳げるようになれば イージーを今のハードくらいに
ハードはもっとハードになる様にします!
って事で、アップルウォッチのおかげで楽しく運動しております
アクティビティアプリのスイム中の心拍数と
ヘルスケアに記録されてた1日の心拍数



人気ブログランキングへ