スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

フィン履いてキック!

2019-08-25 07:14:00 | 水トレ生活
訳あって土曜日の昼練習に参加です
ヤル気が全く無し!!!
( ̄▽ ̄;)
---------------------------------------------
練習会前のアップ

25×2、蹴伸び-スイム

小計……50m
---------------------------------------------
スイムトレーニング(45分)

アップ…50×4、1:20

キック…50×4、1:30、フィンあり
プル……50×4、1:20、hypo3
スイム…50×1、Easy Swim

スイム…100×3、2:30、Des(2:05-1:55-1:45)
スイム…50×4、1:20、フォーム
スイム…25×6、0:45、12.5mまでハード
ダウン…100×1

小計……1400m
---------------------------------------------
合計……1450m(8/24・土昼)水温30.5度
---------------------------------------------

ヤル気がない割には 前日夜に泳いでいるので身体が動きます
私の場合には毎日泳ぐと徐々に身体が動くようになるみたい!
その上、夜はよく眠れたし、朝も1時間寝坊して起きたので疲れもずいぶん抜けてます
(*^▽^*)
おかげでいい感じで泳げました

この日は 珍しくフィンを持参してみました
せっかく持っているのでたまには使わないとね!
(⌒-⌒; )

って事でフィンを履いてキックを打ってみました
先頭は同じくフィンを履いてる方だったので私は2番目

フィンを履いて泳ぐとスピードが出るので息が上がるイメージがあります
息が上がると脈拍も上がります
それが怖いから今までやらなかったんですけどね

久しぶりにチャレンジです!
なるべくフィンにかかる水圧を感じながらゆっくりと大きく脚を動かします

すると今意識している筋肉がとても分かりやすく意識できます!
スピードは気にせずにキックの感触を確認しながら泳ぎます

50mで1分5秒かかりました
息もそんなに上がっていません

うん!
これならば キックで使う筋肉を意識する練習としてフィンを使うのも有りかと思います!
d(^_^o)

1か月くらいフィンを履いてキック練習を続けてみようと思います!

がんばれ自分
絶対速くなってやる!



人気ブログランキングへ
やっぱりダッシュ気味に泳ぐと脈拍も上がるんですね〜