高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、48年の歴史をもつ共同購入の会です。

蒸す その2

2012-12-04 08:20:25 | 読んでみたら・・・
運営委員Hです。

今日は
庭のさといもこちら)を
蒸してみました

皮ごと蒸します


20分くらいで
火がとおりました

つるっと皮がむけます


はいらないかもしれません

さといもそのものの
マイルドな味わいに
ひたることができます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『食べるな危険』。

2012-12-04 07:23:45 | 読んでみたら・・・
ファストフードを語るさいに
欠かすわけにゆかないのが
『スーパーサイズ・ミー』という
ドキュメンタリー・フィルム

1日3食1ヵ月間マクドナルドを食べ続けたらどうなるかを
監督自身がからだをはって実験します

ドクター・ストップがかかり
実験は中断するのですが…

その監督がだしている本です

モーガン・スパーロック
『食べるな危険』(角川書店、1700円+税)。


ファストフード、スナック菓子、カップラーメンとかは
ジャンクフードと呼ばれることがあります

ジャンクとはのことです

ジャンクフードが屑であるのは
カロリーが高いだけで
ミネラルビタミン食物繊維
わずかしかない食べものだからです

この本を読んでいて
私が悲しいなーと思ったのは
社会的な地位が低く低所得であるほど
チープなファストフードに頼らざるをえないという
アメリカの現実

たとえばBMIが30以上の肥満のひとの割合

高校中退かそれ以下…27.4パーセント
高校中退…23.2パーセント
大学在学経験者…21パーセント
大学卒業以上…15.7パーセント

もちろん
肥満は確実に健康をこわします

以前に紹介した
エリック・シュローサーの
『ファストフードが世界を食いつくす』こちら)と
あわせて読んだら
ファーストフードとは
永久におさらばしたくなります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする